見出し画像

今日のコーヒー 3月5日


夕方から雨が降ってくるらしい。
また、スケジュールが狂って来た。
いい加減、何とかしてほしい。

年間契約の更新時期が近いのに何も出来ない。
資料を作る時間を確保しないといけないのに、、

残業はしたく無いでござる。
だってビタ一文字残業代出ないのだから。
サビ残は嫌でござる。

昨日の更新

俺だけレベルアップな件 10

遂に旬の強さが一般に知れ渡る時が来た!
元 E級ハンター別名。
世界最弱兵器と呼ばれていた旬が、S級ハンター水篠旬と世間に知れ渡る。
ハンタースギルドの採掘チームに参加していた水篠旬だったが、攻撃隊の荷物持ちとして攻略に参加出来た。

そしたらA級以上のカルガルガン率いるハイオークの軍団が現れてしまい。
攻撃隊は危機に陥ってしまった。

だんドーン 2巻


幕末期の初期の話。

安政の大獄開始直前の暗闘を川路の目線から魅せられる第二巻。

薩摩に潜入していた多賀者の頭領タカを拘束して、情報をある程度吐かせたまでは良かっだが。。

日向おくり(薩摩から出たら殺す)の前にタカに逃亡され。

その後、潜入していたタカによって島津斉彬を暗殺されてしまう。(諸説有り)

当主交代で斉彬の後を追うと言う西郷と川路に、清水寺の住職、月照和尚から暗殺した多賀者達に仕返しをするために、戊午の密勅を水戸藩に持って行くミッションが始まるが、、

ニュース

国会議員のリコールって出来ないんだろうか?
市議会議員、県議会議員は署名が集まれば出来るはず。

何で国会議員は出来ないのだろうか?
その結果が、この不誠実な審議の数々。
毎月100万もの給与と違う金を貰い、用途不明に溶かし、脱税もする彼等をリコール出来ない結果。

そのせいで国会は空回りしてる。
あんな新喜劇のような珍回答を聞くために税金を払ってるわけでは無い。

安倍派幹部の食い違い 首相、実態把握に具体案示さず 参院予算委

新年度政府予算案の参院での実質審議が4日、始まった。自民党派閥の裏金事件を受けて行われた1日の衆院政治倫理審査会(政倫審)では、安倍派4人の幹部の証言が食い違うなどした。岸田文雄首相は、4日の参院予算委員会で認識を問われ「党として実態把握に努める」と繰り返すのみで、具体的にどう対応するかは語らなかった。

安倍派幹部の食い違い 首相、実態把握に具体案示さず 参院予算委

そのうち、審査会を受けたのだから禊は済んだと言う議員が出てくるだろうな、、
本当に、選挙以外にも国会議員をリコール出来る権利が欲しい。

今日のコーヒー

本日も平日の定番。

淹れ方はハンドドリップ。


今日も寝不足。
早く何とかしないと、、
取り合えず、コーヒーの濃度2倍で頑張って、、、

苦い。。

昨日の読書

(読み切って無い物も含めてます)

よーつべ


最近上げた感想

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#毎日note
#noteコーヒー部
#コーヒー豆
#コーヒーが好きすぎて
#コーヒータイム
#コーヒープレス
#コーヒー日記
#一月万冊
#私のコーヒー時間

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,966件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。