マガジンのカバー画像

UIデザイン

79
UIデザインに関する記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

コミュニケーションデザイナー視点のTOKYO CREATIVE COLLECTION参加レポ

こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナーをしているトム(@_tomd4)です。 9/10(火)にViViViTさん主催で開催された「TOKYO CREATIVE COLLECTION」(以降、TCC)にファインディのデザインチーム数名で行ってきました。 熱が冷めやらぬうちに、会場の様子や印象に残ったセッションをまとめてみます✍️ 会場の雰囲気TOKYO CREATIVE COLLECTIONのコンセプトは「デザインがもたらす競争力を共創するための展覧会」との

デザイン組織の役割を言語化し継続的にチームを改善するプロセス

こんにちは。BASEのProduct Design Section マネージャーの小山です。 今回は「デザイン組織の役割をチームで言語化し、それを活用しながら継続的にチームをメンバーと一緒に改善するための取り組み」について紹介します。 今回の内容はTOKYO CREATIVE COLLECTION 2024で登壇させていただいた内容です。 どうしてチームの役割を言語化する必要があったのか1年半ほど前、デザインチームに新しいメンバーが増えてチームの目線が揃わないという課題

【5ヶ月目】オブジェクト指向UIデザインの実践(出張申請アプリ)/成長記録No.5

UIの勉強はじめて5ヶ月目。以前の更新からは、ちょうど1ヶ月ぶりに筆を取ります。今はBONOのもくもく会に参加しつつ、もくもく、いそいそと文章を書いております。 年末年始の投稿から、ちょうど1ヶ月たちました。 ぶっちゃけ、ほとんど1月の記憶がない😭 あっと言う間の2022年最初の月でした(冬季五輪がもう始まった…とか…えぇ…なんかそうらしい)。 本業の仕事、ご飯、たまに行くジム、息抜きに読むブルーピリオド。それ意外は、だいたい毎日デザイン課題のこと考えて、色々模索してる

グラフィックデザインのスキルを上げるためにメンターをつけた話(炭治郎に学ぶ)

自分はグラフィックスキルってあると思えなかった皆さんはデザイナーと聞いて絵が描ける、グラフィック強いイメージが強いでしょうか? 私はデザイナー4年目ですがいまだにグラフィックが苦手という意識があります。 デザイナーやるならグラフィックの基礎から学べ上記のように学校の先生から言われた私はグラフィックスキルを高めるために、芸大通信からデザイナーの勉強をスタートしいろんな先輩から教えを伝授してきてそれなりに強くなったりしたのですが、まだまだ「自分はグラフィック得意だ!」とい

UIデザイナーに向いているWEBデザイナー

WEBデザイナーからプロダクトデザイナー(弊社ではデザイナーはプロダクト全般にバリューを出す必要があるので、UIデザイナーではなくプロダクトデザイナーとなっています)になって1年4ヶ月。 実体験としてWEBデザインとUIデザインは全く違うので、転職して後悔しないようにUIデザイナーに向いている気質やスキルについて書きます。UIデザイナーの転職を考えている方の参考になると嬉しいです。 私は大きめのWEB制作会社からベンチャーのSaaSに転職したので、それも含めて最初はいろい

ダークパターンが生まれにくいデザインプロセスとは。クリエイターファーストのUI・UX設計

ユーザーにとって心地よいプロダクトを生みだすには、なにが重要でしょうか? 自社の利益を優先するあまり、ユーザーを誤解させるような「ダークパターン」(※)と呼ばれる設計を生まないことも、ひとつの大切な要素です。 この記事では、note社でCDOを務める宇野雄さん、プロダクトマネージャーとして、noteの開発に携わる大内田喜一さんに取材。「ユーザー体験を第一に考えれば、結果的にダークパターンは生まれにくい」と話すふたりに、デザイナー・プロダクトマネージャーとして大切にしているポ

UIから「白」が消える日

こんにちは。ritarと申します。 今年の10月頃、YouTubeに大きいデザイン変更がありました。 アイコンの変更、角丸やレイアウトなど全体的に一新されているのですが、中でも自分が仰天したのは「アンビエントモード」という新機能です。 このモードをオンにすると、動画の下側のUI領域が、まるで動画部分から光が漏れているかのようにじんわりと色づきます。 これを見たとき自分は度肝を抜かれました。なんたってUIの領域にコンテンツの色が侵食しているのです。 これを踏まえて、最近U

ProtoPie Tips

# はじめに- About ProtoPie Tips # ProtoPie Tips の対象読者- ProtoPie でなんとなく動く画面(紙芝居)が作れる方 - プロトタイピングスキルを上げたい方 - ユーザーテスト用に動的なプロトタイプを作りたい方 - Figma などUI作成ツールが使える方 ある程度 ProtoPie の操作に慣れている方を対象にしています。 # Foundation- はじめてのProtoPie - ProtoPie の変数 - 変数の中身を

リモートユーザテストにも活用できる!ProtoPieのススメ

「Airレジ ハンディ」と「Airレジ ハンディ」の「セルフオーダー」でプロダクトデザイナーをしている高橋 朋子です。 2020年5月、「Air ビジネスツールズ」のプロダクトデザイナーが所属するグループで、プロトタイピングツールであるProtoPieを導入しました。 この記事では、ProtoPieの概要や、「Airレジ ハンディ」ではリモートでのユーザテストなどに利用しているので、ProtoPieの活用法についてご紹介します! ProtoPieはこんなデザイナーにおす

モデルベースUIデザイン—構造化UIデザインの発想と方法論

ユーザーインターフェイス(UI)のデザインに強く求められる技術や能力を列挙するとしたら、私は “情報を整理する能力” をまず挙げます。デザイナー職に対する世間一般の認識は「なんとなく絵を描くのが得意な人」だと思うのですが、絵が得意か不得意かはあまり本質的ではなく、情報をどのように整理して適切に表現できるのかが重要だと考えます。 UIデザインにおける “情報を整理すること” をもう少し詳しく説明すると、「設計コンセプトを形にし、コンセプトに基づく適切な部品の姿や機能を記述し、

¥1,200

Figma Communityでフォローしておきたい企業アカウント7選+α

Figma Communityは世界中のFigmaユーザーがそれぞれのリソースを公開し、自由に使うことができるコミュニティです。 具体的にはUI Kitやテンプレート、アイコンのようなUIデザインに使えるリソースや、またはFigmaやFigJamの作業を便利にするプラグイン、ウィジェットなどが公開されています。ユーザーによっては自身のポートフォリオや、ワークショップ資料やプレゼンテーション資料などを公開していることもあります。 Figmaアカウントを持つユーザーが公開できる

iOS15 と iOS16のロック画面をUIデザイナーが比較してみた

皆さん、こんにちは!Design Switchです。前回はcanvaとfigmaを比較してまとめていました。まだ前の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ! また、instagramで弊社が作成したデザインの紹介を定期的に行なっていますので、参考としてぜひフォローください✨ 今日のテーマは先月リリースされたiOS16!皆さんは、もうiOS16に移行しましたか?iOS16になってロック画面のUIが大きく変化したようなので、今回はさまざまシチュエーション下でのロック画面をUI

デザインファイルを設計図としてみなし、使い捨てる向き合い方

初めにこんにちは。株式会社ナレッジワークで業務向けソフトウェアをデザインしているsadakoaと申します。先日、Figmaにバージョン管理機能(Branching)が追加されたニュースが話題になりましたね。 デザインファイルをバージョン管理することは目新しいことではなく、過去にAbstractといったツールを導入していたデザイナーも少なくはないのでしょうか。 前職ではSketch × Abstractで機能追加/改善ごとにブランチを切り、マージリクエストでデザイン差分を取り

iOS UI/UX 社内認定資格試験を受けました

私が所属する株式会社ゆめみでは自律・自学・自責の行動指針のもと、「自学」をサポートするためのさまざま制度があり、資格取得後に還元されるインセンティブも設けられています。その中でもUIデザイナーとして関わりの深いiOSの社内資格があり、合格したタイミングで振り返りとして書いてみました。 iOS UI/UX試験とは?ネイティブアプリケーションの仕様を策定する際に、Apple Human Interface Guidelines(以下HIG)の知識を持った状態でメンバーが参画でき