僕が働いた会社の上司

こんにちは、

言いたい事がまとめられず悩んでいるツバサです。

今回は僕が働いた中で、
二人の上司のことについて書いていこうと思います。

①某有名広告代理店の営業

東京に上京して初めての仕事を1ヶ月で辞めた。

業務は電話でアポイントを取って営業に行くというものだった。

その電話をかけるリストがあるんだけど、

トークスクリプトのようなものは一切無く、
言葉を考えなきゃいけなかった。

僕が辞める理由はこの後。

話す順序や言葉を考えていると、女の上司から

”何やってるの?”って言われた。

表情一つ変えずに淡々と詰めようとしてくる人で

もの凄くプライドが高かった

僕はコールセンターの架電のようなことは初心者
だけど、自分なりの進め方があり、意見もあった。

僕)”話す順序や言葉を考えてから電話をかけようと思ってます”と返した。

上司)みんな電話してるよ、かけてないのツバサくんだけだよ。

(電話かけてるの分かるけど、アポイント取れてないじゃん。)

僕は、”この上司と仕事するの無理”って思い、すぐ辞めた。

ストレスを溜めやすい性格だから辞めて正解だと思った。



①某有名スポーツブランド店勤務

僕は、アルバイトとして入社した。いわゆるフリーター。
ここでは6ヶ月くらい働いた。

面接してくれたのが、働く店舗の店長。
話した感じ凄い優しい人だなぁ、と思いながら面接してると、

その場で、ツバサくんと”働いていきたい”と言われ、受かった。

第一印象は変わらなかったが、

いざ働いてみると、もの凄く気持ちの熱い人だった。

毎回朝礼で一人一人を褒めていて、人を動かすのがかなり上手かった。

”ツバサくんは、

〇〇が得意だと思うから、今日も今まで通りやってほしい”

自分の行動が正しいのかがわかって、自信を持って働く事が出来た。

チームをまとめる力、人を動かす力、本当に尊敬していた。

辞めたくないと思っていたが、金銭面で辞める選択をしてしまった。

こうやって振り返ると、

誰かに左右される人生って嫌だなぁ〜って思う。



最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?