見出し画像

雨の土日休みとひとり料理

今週は冬一番の寒気が流れ込むようです。増々寒くなっていく予報を見るとボジョレーヌーボーの寸評を思い出すのは私だけでしょうか。友人に面白いyoutubeチャンネルを教えて貰ったので、それに倣って週末に作った料理と30代ひとり者の土日休みを紹介します。


土曜日

午前8時過ぎ

二度寝して起床。金曜日も残業していたため疲れが残っていた模様です。
朝食はコーヒーとパンで済まして、たまった家事(水まわり、掃除、洗濯)を午前中の内に全部終えることに成功。特に土曜夕方から雨が降り出し日曜日まで続く予報なので洗濯の優先順位が高かったです。

午後0時

昼食は金曜日の夕食の残り物です。金曜日は半額になったお寿司をつまみながらアジアカップのイラク戦を後半途中から観ていました。

午後1時

公民館に移動して囲碁サークルに参加。多面打ちを含めて4時間で8局打ちました。

午後6時

スーパーに寄って日曜日の食料と月曜日の弁当に詰める冷凍食品を買って帰宅。

午後7時

夕食は1口カットされたお肉を焼きます。冷蔵庫から常温に戻し塩コショウを振って放置しました(この間にnoteで記事を投稿)。

フライパンにサラダ油を引いてニンニクチップと一緒に熱していきます。
ニンニクがきつね色になったら肉ともやしを焼いていきます。

お肉ともやし

味付けは市販のステーキソースで済ませました。肉ともやしと焼き肉のたれやステーキソースの相性は抜群です。もはやソースが上手いのでは?と思うかもしれませんが、ニンニクの香りと塩コショウも活かせる程度に焼くことができました(ちなみにお肉も半額で調達することができたので、もやしと合わせて400円の夕食です)。

この後はお酒を飲みながらyoutubeで公開されている遊戯王DMのラスト4話を視聴して日付が変わる前に就寝しました。新パックの販売促進を兼ねて公開されていますが懐かしいです。

日曜日

午前7時

平日と同じ時間に起床しました。休日もなるべく午前0時には布団に入るようにしています。朝起きると案の定雨が降っていて電気を付けずにカーテンを開けると部屋が縹色になってキレイでした。noteで詰碁の記事を投稿しつつコーヒーとパンで朝食を済ませます。

午前9時

楽しみにしている囲碁のネット棋戦を観戦。封じ手予想は外してしまいました。

午前11時過ぎ

昼食は納豆と味噌汁にしようと思ったら出汁をとる備品を使いきっていました。代用として一汁一菜を提唱した土井善晴先生の手法を思い出しました。
出汁を取らず旬の野菜をゴマ油を炒めて味噌汁を作る手法です(と記憶しています)。

早速白菜をゴマ油で炒めてみました。そこにきざみ揚げとささみを加えて味噌汁にします。

白菜をゴマ油で炒めて
きざみ揚げとささみを追加
何とか形になりました

きざみ揚げとささみの効果もあり何とか形になりました。
食器の片づけと月曜のお弁当の準備をして13時過ぎまでお昼寝タイムzzz。

午後1時過ぎ

ほうじ茶オレと不揃いどら焼きを食べつつネット棋戦の続きとテレビの早碁棋戦を観戦。同じ対局者が出ていたのでビックリする事態に。

相互フォロワーさんの大判焼きが美味しそうだったので。

どら焼きを食べていたので某国民的猫型ロボットの技術が普及したのかと思いましたが未来の道具ではなく、録画と生中継が被ったというオチです。

午後5時

ネット棋戦は佳境ですが長引きそうなので夕食の準備を始めました。
今日は塩ちゃんこ鍋を作ります。肉と野菜を敷き詰めてスープを入れていくのが好きです。

この時期は具だくさんの鍋が最強。椎茸に入れた切り込みが大きかった気がする

煮込んでいくと野菜が沈んでいき蓋をするとピッタリ収まる感覚がたまりません。今日は塩ちゃんこ鍋ですが、外の天気を見て"みぞれ鍋"にしました。

最後に大根おろしをたっぷり乗せて完成

「衛宮さんちの今日のごはん」7巻に登場する回を参考にして、大根の上部をすりおろして水気を切り乗せて火を通せば完成です(水気も鍋に入っています)。

大根が多めに入っているため消化が良く、市販のつみれに入っていた生姜の影響もあり食べるとポカポカしました。冬場は具だくさんの鍋が最強で、もう2~3日は料理しなくて済みそうです。

午後11時

この記事の下書きを済ませて就寝。また1週間が始まる。

たまに投稿する料理の記事も多くの方に見て頂けているようなので、仕事の「化学分析」×趣味「ひとり暮らしの料理」みたいなマガジンを作ろうか考えています。生活のマガジンはありますが、そろそろマガジンのポートフォリオを見直す時期かもしれません。

この記事が参加している募集

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。