見出し画像

好きな新海誠監督の作品

新海誠監督の『すずめの戸締り』が11日に公開されます。学生の時に『秒速5センチメートル』を拝見してからファンになり、567前は聖地巡礼をしていた時もあります。今日は個人的に好きな作品を3つ紹介します(いずれも1時間程度で視聴できます)。

秒速5センチメートル

自分の昔話を肯定するつもりは無いですが、ハッピーエンドにならないオチと山崎まさよしさんの歌う「One more time,One more chance」がノスタルジックな気分にさせて好きです。気が付いたら社会人の貴樹より歳を重ねましたが、ふっと昔を懐かしみたくなる時に観たりします。

秒速5センチメートルは参宮橋と岩舟に行きました。岩舟は佐野ラーメンで有名な佐野の近くだったので足を延ばした記憶があります。参宮橋では毎年お花見をしていたので、来年は行きたい所です。

言の葉の庭

初見で、雨をこんなに綺麗に表現できるって凄いと思った作品です。『秒速』と一緒で繰り返し視聴した作品ですが、最初は主人公の視点だったのが社会に出てからは雪野先生の視点で観るようになりました。モデルになった新宿御苑は今年久々に行ってきました。

彼女と彼女の猫

5分ほどのモノクロアニメですが、毎日を積み重ねていく過程で生じる寂しさが紡ぎ出されています。作中に出てくる部屋が重たい感じがするので、自分が住む部屋は明るい雰囲気にしようと思った作品です。
アニメは短いですが、漫画で少し深堀りされているのでススメです。こちらは聖地を調べてないですが、電車通勤しているのでどことなく日常的に被ります。

『すずめの戸締まり』公開に寄せて

『君の名は』以降はターゲットが若者向けに絞られた印象があるので、『すずめの戸締まり』に付いていけるか不安と期待が半々です。前作の『天気の子』のキャラクターが出てくるかも気になってます。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。