見出し画像

函館旅行①調べもの編

こんにちは、Kasaです!
5月末に2泊3日の函館旅行に行きますので、行きたいところや食べたいところをピックアップして、まとめていこうと思います。


1.五稜郭

函館といえば五稜郭ですね!今年の「名探偵コナン」の舞台となり、また新選組土方歳三最後の戦場でもあるこの地は外せません!

タワーは大人1000円、公園では500円料金がかかります。お休みは年末年始または臨時休業くらいですので、よっぽどのことがない限りは大丈夫そうですね!
どちらもJR函館駅からバスで行くことができるみたいです。

2.函館朝市

函館駅からすぐ近くに市場があるみたいです!
北海道ならではの体験や海鮮を食することができるそうです。

新鮮な魚介類を食べられるとは、至福の一言につきます!
ここでは自分の感性に従い、いろいろなものを食べてみたいです^^

5月の営業時間は5時から14時過ぎで朝早めなので、2日目の朝に行ってみようと思います!

3.はこだて明治館

函館朝市を満喫したら、明治館に向かいたいです!
ここはショッピングモールらしいですので、民芸品や硝子製品など見て回りたいですね!

営業時間は9時半から18時まで、休館日は水曜日なので、いつでもいけます。

4.金森赤レンガ倉庫

レンガ倉庫の隣に港があるという素敵な場所ですね!
以前は貿易港として発展していましたが、今ではレストランやショップがある総合複合施設になっているみたいです。

またここは「ゴールデンカムイ」、「名探偵コナン」の聖地巡礼の一つなので、行くのがとても楽しみです!

営業時間は9時半から19時までです。年間無休がありがたいです!

5.八幡坂

CMや映画のロケ地で起用される有名な坂みたいです!
左右の木々とその先に見れる青い海が写真で見るときれいなので、風景を見ていこうと思います!

6.函館山付近

ロープウェイからの展望台のコースを考えてみます!
劇場版「名探偵コナン」で上映された100万ドルの夜景を見て、余韻に浸りたいです!

お昼と夜と2回行きたいところです!
往復料金が1800円ですので、1回は必ず乗りますが、2回目は自分のお財布と相談して乗ろうと思います!

7.その他

またロシアとの国境が近い影響か教会が建築されていますので、そのうちのどれか一つは必ず見ようと考えています!
その中でも特に「日本の音風景100選」に選ばれた函館ハリストス正教会は1860年、日本初のロシア正教会聖堂として建てられましたが、1907年の大火で焼失。
現在は2代目として再建されている教会です。

まだまだたくさん見どころがあるので、行き当たりばったりの旅行になりそうですが、上記に記載してあるところは行きたいです!
その時は写真とともにアップしていこうと思いますので、お願いします!

最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメントやスキもらえたらとっても嬉しいです!励みになります!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?