見出し画像

【今、読まれています】生活系メディア媒体別・記事ランキングトップ3はこれだ!5.20(木)

【今、読まれています】ってよくプッシュ通知で見ますよね〜
このタイトルにしたのには訳があります。
タイトルに感情を乗せてみる、口語を使ってみようと思ったからです。
理由は以下の分析結果からです!


-------------------------------------------------------------------------
今日も生活情報系メディア12媒体より、今最も読まれている記事のランキングをまとめています!今の情勢に合わせて、ニーズを表していると思うので、企画やブログ記事の参考になるかも?
最後に総まとめとして、TOP動向も一言いれているのでよかったらご覧くださいね。最後の要点だけを見るので十分ですよ〜!


各媒体ごとのメタ情報はこちらの記事をご覧頂ければと思います。
-------------------------------------------------------------------------

【1】Trill(トリル)

1.え…コレ全部しまむらなの!?驚きの可愛さで絶対欲しい♡美人見え「新作トップス」リスト - TRILL[トリル]
https://sc2ux.app.goo.gl/Z5Nb1D8v8KESbxr99
2.気を使って疲れる…「器が小さい男性」の特徴4つ - TRILL[トリル]
https://sc2ux.app.goo.gl/v5QJ2NP8uziweVr56
3.「お金持ちの味がする」「考えた人天才」とSNSでバズり中のドリンクを作ってみた! - TRILL[トリル]
https://sc2ux.app.goo.gl/y4dwCrYC7X2fLJcW8

絶対ほしい。考えた人天才!疲れる、とか口語入れると強い!


【2】LOCARI(ロカリ)

1.とにかく楽ちんが一番!おしゃれママが選んだ「手ぶらバッグ」12選 https://locari.jp/posts/1824549
2.安くて早いなんて最高!たったの10分で作れる「節約おかず」12選 https://locari.jp/posts/1847011
3.片付けるだけでセンスいい!「おしゃれ収納グッズ」を通販でGET12選 https://locari.jp/posts/1826671
手ぶらバッグってナイスネーミング!
時間もお金も節約系はやっぱり気になるワードですね。

【3】LUCRA(ルクラ)

独身無職の私。既婚の弟が「妻の出産前後、サポートをして」と言ってきて......?まんが【前編:姉の視点】 |
https://content.lucra.jp/articles/3001132
2.工藤静香、デニムパンツの私服コーデが大不評「理解できないセンス」
https://content.lucra.jp/articles/3001535
3.めちゃ使えるじゃん!【アメリカンホリック】大人女子におすすめの定番アイテム
https://content.lucra.jp/articles/2995211

定番系強いですね。 

【4】macaroni(マカロニ)

1.汁なし袋麺ブーム到来!? 市販インスタント麺アレンジで一番合うのはコレ! https://macaro-ni.jp/100899
2.5月は万能ハーブ「青じそ」を植えよう【ベランダ菜園におすすめの野菜&ハーブ https://macaro-ni.jp/100158
3.大人のポテトサラダレシピ。「分とく山」野﨑洋光さんの料理メソッドvol.10 https://macaro-ni.jp/100423
1.2位は昨日と変わらず。
ポテサラってやっばり人気!タイトル的には読まれなさそうなのに。エキサイトニュースで取り上げられていたので、外部要因がありそうです!

【5】キナリノ

1.冷蔵庫に入れない野菜、どうしてる?「野菜ストッカー」活用実例+おすすめ16選
https://kinarino.jp/cat4/43159
2.料理が苦手な人向け【基礎編】押さえておきたい注意点&入門レシピ本
https://kinarino.jp/cat4/43181
3.予算別おすすめ「キッチングッズ」結婚祝いや料理好きのプレゼントに!
https://kinarino.jp/cat2/43240

昨日は手仕事系だったのに今日は一転、料理ネタがトップ3に!
「料理苦手な人!」って思っている人多そう。
予算別のおすすめいいですねー!

【6】ESSE online

1.豚こま肉の殿堂入りレシピまとめ。節約、時短、うまいが叶う!
https://esse-online.jp/recipe/266603
2.無印&ニトリ!家じゅうのおしゃれなボックス収納実例、全部見せます
https://esse-online.jp/interior/251120
3.無印良品を使ったナチュラルインテリア。見せる収納やカーテン選びのコツ
https://esse-online.jp/interior/281647

無印良品は強いなぁ。
「全部見せます」って言いきれる記事、いいですね!

【7】Sheage(シェアージュ)

1.自然と綺麗な部屋がキープできる。片付け上手さんの「部屋が散からない」4つのルール
https://sheage.jp/article/73314
2.翌日に疲れを残さない。薬剤師に聞く「睡眠の質を高める」5つの生活習慣
https://sheage.jp/article/73261
3.大切なものをしっかりガード&バッグの中がすっきり。優秀バッグインバッグアイテム<3選>
https://sheage.jp/article/73180
片付けのルールもいつなんどきも需要多。

【8】Roomie(ルーミー)

アネッサのパクトは日焼け止め・下地・ファンデの3役! メイクの上から塗り直せて夕方まで崩れ知らずだよ
https://www.roomie.jp/2021/05/720883/
2.すごいぞワークマン! 水や汚れにも強いハイスペックなポロシャツが980円で買えちゃうなんてね|マイ定番スタイル
https://www.roomie.jp/2021/05/720922/
3.北欧生まれのスニーカーブランド「カルフ」って知ってる? 飾りたくなるようなデザインと、軽くて歩きやすいのが特徴だよ|マイ定番スタイル
https://www.roomie.jp/2021/05/715733/

日焼け止め記事が読まれているなんて、やっぱり外の人たちが集まるメディアだわ。

【9】MYLOHAS(マイロハス)

1.食べる人に必要なマナーとは。土井善晴さんが教える「くらしのための料理学」
https://www.mylohas.net/2021/05/doi-yoshiharu.html
2.栄養不足と思ったら、とりあえずこれ食べよう。管理栄養士考案、レンジで「ブッダボウル」
https://www.mylohas.net/2021/05/buddha_bowl.html
3.「4種のナムル」を常備菜に。白バルサミコならオムレツ、ビビンパにアレンジできる
https://www.mylohas.net/2021/05/vegetable_05.html

昨日と変わらず。

【10】FRAU(フラウ)

FRAUもランキングに変化があったので戻しました!

1.新垣結衣は「本当に素敵な、普通の女の子」。星野源がエッセイで明かしていた思い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83305?media=frau
2.玄関前に犬のフン…念願のマイホーム引越し後から続く「不審な出来事」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83195?media=frau
3.『大豆田とわ子と三人の元夫』が「3」という数字に満ちている理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83253?media=frau

話題の二人が一位にランクイン!
大豆田わ子の「3」の考察記事、面白かった〜!今まで坂元裕二作品「最高の離婚」「カルテット」にしかり、2対2の構図だったけど、「3」という数字で不安定感も出しているし、ループ(円)のようなイメージも出しているのだとか。東京03の飯塚さんと対談した時に「二対一だと一人が不安定になるのでドラマには緊張感が強すぎる」って語っていたそう。この記事を見て、ドラマ見るともっと楽しめそう!

話それました。

「出来事」「思い」「理由」。抽象的で興味を持たれるテーマでないと読まれにくそうだけど、記事全てに強者が全てにいるから成立しているのかなと思いました!

【11】PRESIDENT Online

1.「自粛要請を拒否したら黒字に転換」緊急事態宣言に従う人ほど損している 「お願い×同調圧力」はもう限界だ #POL https://president.jp/articles/-/46177
2.大卒の新人をたった1週間で退職に追い込んだお局職員の"ある口癖" 「僕、無理な気がします」 #POL https://president.jp/articles/-/46002
3.やり手経営者だった「紀州のドン・ファン」は、なぜ55歳年下妻の愛を信じたのか 自分だけはモテるという勘違い #POL https://president.jp/articles/-/46125

トップは今のこの状況の大多数の心のうちを代弁しているタイトルだと思います。「損する」「得する」系のタイトルも読まれる傾向にあり。

【12】ダイヤモンド・オンライン

1.無免許運転が多い都道府県ランキング【47都道府県・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/267196
2.【インタビュー】ひろゆきが考える「日本がダメになった瞬間はどこだったのか」 https://diamond.jp/articles/-/271437
3.やることが3個以上あるとパニック…発達障害僕が発見した「先延ばしグセ」に効くスゴ技
https://diamond.jp/articles/-/267506

昨日の大学ランキング同様、ランキング系はやはり強い。特に都道府県ランキングは大多数の関心を集めますよね。
「先伸ばしグセに効くスゴ技」これは刺さる。先伸ばしグセにある筆者にとっては、もうこの記事のとおり、タスクを書き出そう!(手書き)って思った。意外と目の前のタスクが軽いことに気づくかも?

本日のメディアTOP動向まとめ

人気の傾向、今後やってみたいことをここにまとめています。

・口語入れると強い!
「楽ちんが1番!」「これ考えた人天才!」「もう限界だ」
心の内を表す言葉を入れる
→感情を乗せてみる。口語をタイトルに使ってみる。
ノリノリの一言、辛~い一言をタイトルに入れる。
・問いかけ
「どうしてる?」「知ってる?」
問いかけて引き寄せる
→身近な誰かに問いかけてみるつもりにしてみましょう!
・指し示す
「これ」「どこが」「ある」
この言葉が向いている先がなんなのかがつい気になってしまう
→何か答えが明確に書いてあるものに「ある○○」とか入れてみる。

本日のおすすめプレイリスト

先日もおすすめプレイリストに入れましたが、今の私の精神安定剤的(笑)な韓国ドラマ「この恋は初めてだから」のOST。

【10】FRAUにあげた大豆田とわ子の話の「3」の話が共通していて、出てくる男女3対3で、それぞれ1人が不安定(うまくいっていない)、って構図になっている気がしている。3人の構図って2対1にして緊張感を生んでいるって坂元さんの話に納得だわ。

12話のセヒさん(ジホの夫)が可愛すぎて、人変わりすぎて、もうビックリ!こんな契約結婚素敵。最近の私の理想系です。。(話脱線ぎみ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?