見出し画像

『多忙な教師でも、魚と野菜がモリモリ食べられる!作り置き&時短料理100』その7「キャベツもりもりコールスローの作り置き」

春キャベツの美味しい季節になりました。先日スーパーで見かけたのは79円。苗代より安い。農家さんも大変だと思います。ついり私は2玉買いました。土曜日には、冷蔵庫から無くなるはず。

キャベツはご存知の通り、生でも、焼いても、煮ても美味しい野菜です。
レンチンしてかさまし、味噌汁などにして食べたりもしてます。

緑黄色野菜ではないですが食物繊維も多く、低カロリーで安心して食べられます。私もお酒を飲むときはたくさん食べてしまうので助かってます。

今日は最近私の作り置き料理のレパートリーになった「コールスロー」を紹介しようと思います。ケン〇ッキーにある、キャベツの塩もみ酢漬け。あれです。
酢が入っているので日持ちし、朝ごはん、夜ご飯の付け合わせに役立ちます。サラダチキンやゆでたまご、ツナ、ブロッコリーなどとあわせればごちそうサラダに大変身。

かりんとうの「コールスローサラダ」
キャベツ4:にんじん1:玉ねぎ1くらいの分量

1 にんじんを細切りにします。
2 玉ねぎを薄切りにします。
3 にんじんと玉ねぎをざるの中に入れ、しお小1を振ります。
4 キャベツを千切りにします。
5 3の水気をペーパーで切り、キャベツと一緒にビニール袋に入れます。
6 酢大3、さとう大1くらいの割合で味付け。カンタン酢を使ったり、レモン汁を入れても〇

ざっくりですみません。
以下のレシピを参考にしてください
「たいめいけん」のコールスロー

ミツカンのレシピ


スライサーは数百円でホームセンターなどに売ってるのでOK
細さがだいぶ違い、食感も良いです。
(広告なしのリンク)


土日に作っておけば
ちょっと彩りの良い副菜になります。
春キャベツを味わう献立の一つにいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?