かれん_happy

30代女子。0歳児と一緒に育休中。 日常のあれこれについて、気持ちの整理のために記録。…

かれん_happy

30代女子。0歳児と一緒に育休中。 日常のあれこれについて、気持ちの整理のために記録。夢は、自分を通じて、誰かの一瞬が明るくなるといいな。 キャリアコンサルタント。

最近の記事

親友はいますか?

私にとって親友は誰だろう? 2人で一つみたいになれて、嫌なことも良いことも何でも全部話せて気が合う人。 ……そんな人いる?隠しごとの一つや二つ、言いにくいことなんてあるよ? 私には親友はいないなぁ、、と寂しくも思ってたけど、これで良かったかもしれない。 気を使わなくても楽な親友1人よりも、お互い気を遣えて気持ちが良い関係の友人複数の方が良い。親友への憧れもあるので、あくまで、かもしれない。という、話だけれど。 先日、久しぶりに友人と会ったら、やたらと子供の写真を見せられ

    • 赤ちゃんって尊い

      人は皆、幸せであれば万事よいのだと、 誰なんだという高さの目線で言ってみる。 生後8ヶ月の娘が自己表現をできるようになった。成長がとっても嬉しく、笑顔が身に沁みる。 食事中は、器の中身を触って掌を見つめ(ブンブンお粥を振り回す……!)、ソファによじ登りテーブルのリモコンやらスピーカーやらをいじり舐めまわし、ベビージムにつかまり立ちして(最後は盛大にこけて大泣き)、おむつ交換では汚れたお尻のまま座っちゃう……!! 本当に育児が、というか赤ちゃんに付き合う気力が、毎日大変。

      • アラサー女友達との付き合い方

        自分のこと、性格や友達付き合いについてはもう十分に理解してるつもりだったけど、妊娠出産休職を経て、また新しい自分の性格に気がついた。 会社同期のLINEグループは、いつからかあまり鳴らなくなっていて(知らなかったが、いつからかママが増えて、ママ専用のLINEグループができたらしい)、出産後にママ専用のLINEグループに呼んでもらった。当然ながら、まだ独身の友達はメンバーにいない。そして、独身の方が少数派だ。 独身の友達はママ専用グループを知ってるのか知らないのか。自分が独身

        親友はいますか?

          水耕栽培はじめました4

          水耕栽培はじめました4

          水耕栽培はじめました3

          水耕栽培はじめました3

          水耕栽培はじめました2

          出てきた出てきた根っこ。 今年は日中も家にいることが多い(暖房つけてる)からか、根が伸びるのが早い気がする。 わくわく。

          水耕栽培はじめました2

          水耕栽培はじめました

          球根を水耕栽培するのが好きで 今年もはじめました 10月に球根を買い、 11月は包んで冷蔵庫で冬を体験させ、 12月ついに はじまりました さっそく鮮やかな黄緑色の芽が出かけている……!! たのしみだなあ。

          水耕栽培はじめました

          今しかできないことをやる

          毎日のように作ることが楽しみになった。 スリコで見つけたゴムベラを使ってみて、やっぱりゴムベラっていいなぁ〜ってやってたら2日目に折れた。 しゃもじがゴムベラ替わり、、、 ノーマンパンも美味しいけど、中に混ぜ込みも美味しい。 焼きたてパワーは恐るべし。 コツとして、バターを入れる前に生地をしっかり混ぜてある程度まとめておくと、その後の工程が楽ちん。 あと。イーストは生きていて、冷たくても熱くても死んでしまうらしい。イーストを入れる牛乳は常温にするのがめんどくさくて、冷たい

          今しかできないことをやる

          パン作りはじめました

          育休にはいり、なにか自分自身に焦点を当てたことがしたくて、パン作りを始めた。仕事してる時は、やろうやろうと思いつつ、忙しくてやらなかった。 まずは、簡単に作れるという教本を手に作ってみた。なんと、とてもうまくできる。 我ながらとても美味しい(焼きたての効果は絶大!) これも、おいしい。朝ごはんのパンが楽しみになった。毎日続けて、おかずパンつくりたいな。

          パン作りはじめました

          育休中の孤独

          今月は、育休中の友だち&その子どもと遊んだり、産後久しぶりに独身友だちと会ったりと、楽しく過ごせた(本当にありがたい……!)。 予定があるのは、週に1〜2日だけど丁度いい。残りの日は、一緒にお昼寝したり、散歩したり、遊んだりしていたら、あっという間に1日が終わる。予定を詰め過ぎるのは、子どもにとっても、知らない環境や移動時間はストレスになると思うので丁度いい。 夫は、転職したばかりの新しい会社で働いている。念願の仕事でもあって、大変だろうけどウキウキワクワク心の声が溢れ出

          育休中の孤独

          花束みたいな恋をした

          久しぶりに夫が飲み会で夜までひとり、映画を見た。寝かしつけに成功して一人時間を満喫。 お酒が欲しい。ワインが欲しい。つまみが欲しい。(授乳中なのでノンアルコール) 「花束みたいな恋をした」 私、この作品とっても好き。この切なくて甘くて、ずっと心をあったかくしてくれるような記憶とか時間って本当に宝もの。その瞬間が一番美しくて、見応えがあって、いい匂いがするのに、時とともに枯れてしまったり、潤いがなくなったりする(でもドライフラワーなんて素敵な在り方もある)、それを花束と例え

          花束みたいな恋をした