Karate.Vagabond

講道館柔道初段、糸東流空手道初段、養神館合気道弐段、キックボクシング、グレイシー柔術、…

Karate.Vagabond

講道館柔道初段、糸東流空手道初段、養神館合気道弐段、キックボクシング、グレイシー柔術、総合格闘技、カポエラ、少林寺拳法。 海外出張。世界19ヶ国制覇。飛行時間2200時間(3ヶ月/地球23周) バイク好き。日本一周。乗ったバイクは79台。

マガジン

最近の記事

大河ドラマ「光る君へ」第一話

大河ドラマ「光る君へ」第一話 藤原道兼のサイコパスぶりがヤバいとネットで話題になっています。 のちの紫式部となるまひろの母を斬殺したシーンについてざわついてるのですが、これにはじまり、歴史には知識が乏しい筆者が、自分なりの疑問点をまとめてみました。 そもそもこの時代、一般市民の間には、警察はなくて、刑法もなかったと思います。個人の係争なんて、強いものが、暴力で解決する時代だったのではないでしょうか。そこから考えると、平安時代は貴族たちが都である京都を治めていたのは分かるのです

    • 合気道2

      10年間合気道を修行した。 昇級94 昇段38 有段 156 合計288の技を習う。 審査では、弐段位以上は288のどの技が出題されるか、事前に告知なしで、当日、口頭で出題される技を見事に演じないとイケない。単に順番通りに動けば良い訳ではなく、ちゃんと術理を理解していて、相手に技を効かせられないと、合格しない。 先生によっては、一級の審査でいきなり6級審査の技を出してきたりする事もある。内弟子には外国人の先生もいて、その方が出題だと、片言の発音を聴いて体現出来ないとイケない

      • いじめ

        朝、通勤電車の中でカバンの中にある小銭入れを手探りで、探していた。ふと中学の頃を思い出した。こういう場合、必ず、いじめっ子の同級生が突然、俺のカバンに横から手を突っ込んで、中身を勝手に引き摺り出して、車内にぶち撒けたりしていた。今思うと、非常識かつ意味不明、無軌道な嫌がらせをする輩がいたもんだ。 レベルが低い快楽。マウント取り。自分はお前より、強いと感じる事がうれしいらしい。学校はイジメと言うが、社会人がやったら、列記とした犯罪だ。もう「子供がした事だから」「ちょっとからかっ

        • 空手部名物(その2)

          秋には大学の試験休みを利用して秋合宿がある。その稽古名物が千本蹴りと万本突きだ。 千本蹴りは割と簡単だ。1本1秒1,000秒だとしても17分くらいだ。 問題は万本突きだ。 1秒一本と単純計算しても一万秒は3時間弱。その間突き続ける。気合の声を上げすぎると酸欠で倒れる。なのである程度セーブしないと最後までもたない。 ある年、一年生がひとり家庭の事情で合宿に不参加になってしまった。 幹部からは、免除で良いのではないかと意見があったが、地区大会の白帯の部で優勝する様な、優秀な子であ

        大河ドラマ「光る君へ」第一話

        マガジン

        • やがて合気道
          0本
        • 最強格闘技
          7本

        記事

          給湯室にて

          うちの会社には、レストルームと呼ばれる休憩室があって、ミネラルウォーターが飲める給湯給水器と、自販機、オフィスグリコのお菓子があったりする。 今日もコーヒーを淹れるべく、カップ片手にレストルームへ向かった。ここの給湯器は、チャイルドセーフティーの為、ロックボタンを長押しして、解除確認のピッと言う音が鳴らないと、お湯が出ないシステムになっている。オフィスだから、子供が居るわけはなくて、やや過剰設備ではあるが、致し方ない。 今日もいつも通り、ロックボタンを長押しすると「ピッ🎵」と

          機内にお医者様は…

          仕事の関係で、国際線には毎月乗ってました。本日までで、 累計搭乗マイル: 835,000マイル (地球22周、月まで1.7往復) 搭乗時間: 2,226時間(93日) JALマイレージバンクで、ダイヤモンドステータスまで獲得した事があります。そこまで乗るといろんな事もおきます。 「機内にお医者様はいらっしゃいますか?」映画やドラマでしか聞いた事がないアナウンスですが、実際に機内で、聞いた事があります。 2008年 バンコク〜成田便 家族旅行の帰りでした。 2列前通路を挟んで

          機内にお医者様は…

          魔女の宅急便

          「魔法使いサリー」「奥様は魔女」「魔女の宅急便」 ほうきに跨がり空を自由に飛び回る。魔法使いの定番です。子供の頃には、男の子の僕にも、ちょっとした夢と憧れがありました。 しかし、その夢の実現は案外早く訪れました。小学校の時、掃除用のほうきに跨がり、両端を持ち上げてもらったら…?もう魔女なんて言うのは恥ずかしい年頃でしたが、ネタと言う事で、期待を胸に友達3人とチャレンジしてみました。 1人目、くるりと一回転して頭から床に自爆しました。実はこのポジション、無茶苦茶バランスを取るの

          魔女の宅急便

          JETSTAR LCC航空初搭乗の巻福岡〜成田 便

          JETSTAR LCC航空初搭乗の巻 福岡〜成田 便 JALは福岡からは羽田便しか運行していないので、近頃は、成田が近い人はLCC一択になっちゃう。福岡空港は博多の二駅先なので、わずか10分の移動。感動するくらいアクセスが良い。地図で見たらわかるけど、福岡の街の隣が空港なんだよな。 7:55発。ゲート1からの搭乗。あれ、7:20だがもうゲートが開いている。チケットはQRコードをスマホで読み取るスタイル。JALだと電車みたいにゲートのスキャナーに押し当てるのだが、オレのスマホは

          JETSTAR LCC航空初搭乗の巻福岡〜成田 便

          戦争反対

          80年代初頭に人気を博した、小林克也と伊武雅人のコンビで大ブレイクしたコメディレコード「スネークマンショー」この言葉は、そのタイトルにもなっていました。 うちの80才を過ぎる母親。戦争も小学校低学年に経験しつつ、主に戦後教育を受けた世代。彼女たちと話をしていると「戦争は嫌。子供時代に酷い目にあった。武力が戦争を起こす。9条があったから戦後、日本は戦争に巻き込まれてこなかった。軍隊は悪だ。」ここで思考が完全に停止しています。 「9条を破棄して日本も正式に軍隊を持つべきだ」目に前

          アメリカンカラテ

          大学で4年間、空手修行に費やし、1990年。留学の為、渡米した。今から30年以上前の東海岸である。 当時はまだインターネットはなく、日本人も少ない田舎町。英語を学ぶには最高な環境だったが…。 学校と家を往復するだけの生活では、英語を話す機会も多く取れない。コミュニケーションを増やす為だと割り切り、マーシャルアーツの授業を選択する事にした。 ただ初めての他流道場、さらに外国。他流と言うだけで、可愛がりと言う名前で、ボコられかねない世界である。空手経験はあるが、大学での事は敢え

          アメリカンカラテ

          オートバイ市場

          オートバイは、不思議だ。 趣味性が高く、他の物でも代替が効く。単なる移動手段なら、天候や積載性を考えると車に軍配が上がる。維持費や気軽さなら、自転車だ。 なので、乗っているのが「カッコいい」と言う見え方が極めて重要になってくる。バイク乗ってる人ってオタクっぽいなんて思われたら終わりだ。 そう言うファッション性で入ってくる層は、当然、ビギナーだ。ビギナーも、慣れてくると上級者向けの物を求める層と、飽きたから辞めてしまう層が出てくる。ビギナーがいなくなると、どんどんマニアックな市

          オートバイ市場

          空手教室

          「「礼儀作法」「きびしいしつけ」を身につけさせたくて、子供を道場に入れたい。そう言ってくる親御さんが多くて呆れる。うちはお作法教室じゃない。」 よく道場主たちのつぶやきで見かけます。 いくらなんでも、親だって何の教室かわかって子供を連れて来ています。中には武道経験のない方も多い。武道を通じて、家庭では教えずらい「何か」を習わせたい。それを上手く伝えられなくて、何となく「礼儀」とか当たり障りない言葉が出るのだと思います。 来てくださるだけでありがたいじゃないですか。

          彼のオートバイ3

          大学二年の夏、中型免許(今で言う普通免許)を取った。当時は教習所では中型までしか取れず、大型に乗るには、試験場で極めて難易度高い、限定解除試験に合格する必要があった。熟達者にのみ許される狭き門だったのだ。 当時人気は4ストローク。HONDAのVT、YAMAHAのFZ とか選択肢があったが、周囲の仲間がレーサーレプリカ派ばかり。背伸びして2ストロークを選んだ。今思えばこの時の選択が大きな分かれ道だったと思う。峠を攻めたりしないんだったら、4ストロークで良かったんだが、可能性に

          彼のオートバイ3

          THE WAR SONG

          写真は38年前、1984年に発売された、UKの人気バンドCULTURE CLUBのアルバム「Waking up with house on fire」です。この中に「The War Song」なる反戦歌が収録されています。VocalのBOY GEORGEが初めてイデオロギーをテーマにした歌でした。当時すでにNO.1アーティストだった彼が、心から訴えたんだと思います。その頃、高校生だったぼくは、この歌を英語で唄えば、ある日、世界から戦争が消えて無くなるのじゃないかと勝手に錯覚し

          彼のオートバイ2

          1986年。ロングツーリング2回目。 RZ50を手に入れてからは、起きてから帰宅まですべてバイク生活。もはやバイク無しの生活は考えづらいくなっていた。年末の帰省はフェリー&バイクにする事にした。神戸から京都まで国道171号線を北上すれば良いのだから。 ところが、その考えが甘かった。当時の国道はバイパス整備も行き届いておらず、曲がりくねっている。真っ直ぐのつもりが、道に迷い、どんどん大阪市街へ。初めてガススタで道を聞く。 トラックだらけの平日朝。スピードの出せない原付にはきびし

          彼のオートバイ2

          女子プロレスにはまっている

          女子プロレスにはまっている。 きっかけは、あるTV番組で一人の選手を見た事だ。 元々、女は好きだ。綺麗なら尚更。しかし、AKBとかいわゆるアイドルは、今一しくっと来ない。先ず、若すぎる。自分の娘と同年代の女性は、本能的に敬遠してしまう。 格闘技は好きだ。「格闘 X 女子」交わる要素は昔から多分にあった。学生時代、たまたま地元で女子プロレスの試合を観るチャンスがあった。当時、住んでいた田舎の港町に女子プロの興行が来たのだ。お目当は勿論「キューティー鈴木」90年代初頭、すでに

          女子プロレスにはまっている