見出し画像

【使い方】Painting Auto Agent(SaySay.ai) : 宇宙と深海からの根源的な恐怖を都会の超日常に(英文プロンプト3種付き)

はじめに

プロンプトが無意味だと思わないけれど、どの言葉がDALL-E3にどう効果を上げたのかは、独りで試行錯誤するより、ネットで共有する方が合理的だと思います。

また、無料で利用できるBingでスマホ縛りにしても、工夫できる余地が生まれました。僕らは全員違うから、審美眼も異なります。だから、誰でも出来ることの水準を高めることは、イメージを生み出す人々全体を底上げすると考えています。例えば、サッカーも、競技人口やサポーター文化が育ちました。

我々はスマホ一つで、望むならプレイヤーになれますね。

お願い

一般常識と異なる形でプロンプトを用いる方が出ると、メンバーシップなど限定した空間でしか共有出来なくなります。長期的な視野も意識して下さると、助かります。🙏

試行錯誤①

A panoramic view of a cityscape at dusk, inspired by New York, with a clear sky that transitions into the observable universe's large-scale structures, giving a sense of an open window to space. On the left, partially hidden behind the city's architecture, a creature with avian features and iron-like armor reminiscent of the reference image provided, symbolizes an ancient and mystical force. The creature is in motion, moving laterally across the scene, seemingly engaged in its own world. The overall image is rendered in vivid colors, with a wide aspect ratio to capture the expansiveness of the scene and provide an immersive experience.

試行錯誤②

A view from a park bench at dusk in a city inspired by New York, experiencing a supernatural event. The sky above is a clear window into the vast structures of the universe, yet the scene is grounded by the presence of a creature that blends avian characteristics with metallic armor. This creature belongs to the foreground, seamlessly integrated with the city’s layer, contrasting with the cosmic backdrop. It should appear as part of the park’s environment, suggesting an extraordinary occurrence within an everyday setting. The composition should use vivid colors to emphasize the surrealism and maintain a wide aspect ratio for an immersive feel.

見てる

試行錯誤③

A panoramic, wide-angle view of a cityscape at dusk, as seen from a park bench, with a creature that perfectly blends avian features with metallic armor sitting in the foreground, as inspired by the provided reference images. Above, not just a single galaxy but the observable universe's large-scale structures stretch across the sky, showcasing the vastness and beauty of space. The image should feel wide and immersive, bringing the viewer into a surreal encounter with the cosmic and the terrestrial intertwined.

ベンチ味わってますね

流れ

固有名詞出すと、出てきます。xxのようにで。
鳥と交代
夜空の立体感も増やせたし、座った!



Painting Auto Agent(SaySay.ai)を無料で公開してくださる、デザイナー

https://twitter.com/fladdict/status/1729148291215139295

https://note.com/fladdict/n/n6bdf39147aeb

去年の12/23です。一年早い。スマホ縛りで、画像生成AIを楽しめる環境になったから、高価なゲーミングPCと専門知識より、言葉と審美眼の勝負になるから、プレーヤーが増えて加速すると思います。だから、根幹を理解して迷子にならないために、上記は勉強になると思います。

こうした哲学と経験を背景に、GPTsに実装するって、クールだと思います。(感想)

推薦

https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV

☝️これです。深津さん印のGPTs。
楽しいから、ChatGPTの有料版の申し込み受付が再開されたらご検討を。

関連


ここから先は

0字

定額 : 読み放題プラン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,969件

Thank you for taking the time to read this.