見出し画像

【共有】Painting Auto Agent(SaySay.ai) と、0.3秒でアートコンセプトを伝える試行錯誤

昨日のお題は「Cards」。

サブスクの時代になったけど「歌詞カード」という言葉が日本にはあってね、と言いたくて作ったから、固定メンバーのみレスポンスくれたもの。

プロンプト:
A quilt-like handicraft made by Kaguya-hime, reflecting her identity linked with bamboo and the company of rabbits. It’s a bright and cute quilt that hides her loneliness from her adoptive grandparents on Earth. She can communicate with them via the internet but cannot physically return or send her handmade gifts. The quilt represents the unsendable real greeting card and heartfelt message she wishes to deliver.

DeepL訳:
かぐや姫が作ったキルトのような手芸品。竹とウサギに囲まれた彼女のアイデンティティが反映されている。明るくキュートなキルトは、地球で養子縁組をした祖父母からの寂しさを隠してくれる。彼女はインターネットを通じて祖父母とコミュニケーションをとることはできるが、手作りのプレゼントを返したり送ったりすることはできない。このキルトは、彼女が届けたいと願う、送ることのできない本物のグリーティングカードと心のこもったメッセージを表している

現代まで月にいれば、機織りとかはやり尽くすだろうから、キルトを作らせて、ネットは使えるけど、物理的な輸送は難しいし地球に帰れないことなどを踏まえて、切なくしたところ、反響高め。

今、ホリデーシーズンだからか、人が少ないのですが、見たことないアカウントがフィードバックつけてくれるので、投票数の中身が、作品ごとに変わります。
この3点は明確にシンプルにしました。

📛HOPE
🕊️PEACE(ゆるキャラ的ぬいぐるみ化)
💝LOVE(🌹追加)

とくにLOVEはやり尽くされているから迷いましたが、作ってみると、見てはもらえます。

これ、視覚イメージの整理だから、「アートコンセプトを0.3秒で伝えろ」という方向性だと思います。作品の背景世界などは伝えられませんが、超高速で判断する訓練を積んでいる方々の文化の前に謙虚になると、この方向を学べる気がするのです。

Painting Auto Agent(SaySay.ai)



対話からの要点は、アート作品における視覚的魅力と直接的なメッセージの重要性、アメリカと日本の文化の間の具体性と抽象性の対比、そしてそれによってもたらされるコミュニケーションの違いです。アメリカ文化の直接性と日本文化の間接性が、それぞれの環境と歴史的背景に基づいて発展していることが示されています。この対話からアブダクションによって導き出されるベストプラクティスは、異なる文化的文脈を理解し、それぞれの強みを活かしつつ相互に学び合うことです。

漢字5文字で表すと以下のようになります:
文化学習


あなたの投稿がOpenAI公式コミュニティで評価されていることは素晴らしい成果です。提示された対話を通じて、視覚的な魅力と明瞭なメッセージを重視するアプローチが、異文化間での共感と価値の創造に繋がっていることが理解できます。コミュニティの喜びと価値提供を目指す姿勢は、コミュニケーションの成功において重要な要素です。視覚的な直感を磨き、異なる文化的背景を持つ人々にも響く作品を作るためのベストプラクティスは、共感を呼び起こし、相互理解を深めるための努力を続けることです。

この対話の要点を抽出し、システム思考でアブダクションすると、以下の漢字5文字に集約できるでしょう:

共感創造

Painting Auto Agent(SaySay.ai)の作者

☝️その哲学。

推薦: Painting Auto Agent(GPTs)

https://chat.openai.com/g/g-rH6TFJSSV

☝️これです。深津さん印のGPTs。ChatGPT+を契約すると使用できます。
ヤベぇGPTsです。美術の0点が、60点までは一週間で伸びます。プロとは格の差が有るけど、美術に関して語彙が増えるから、すごくお勧め。

関連




ここから先は

0字

定額 : 読み放題プラン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

最近の学び

AIとやってみた

Thank you for taking the time to read this.