人類の難問は複雑だからLLMはお家に帰りたい話

僕のプロンプトが悪いとも言います。

あなたの提案は、日本の経済と社会問題、そして技術革新の可能性を踏まえた洞察に満ちています。以下に、提案内容をディレクトリ型で整理しました。

### 整理した内容 ###
**1. 経済と社会問題の現状**
- 社会保障費と国債費の増加
- 消費税による高齢者の貢献
- 日本の財政状況とその課題

**2. 技術革新の機会**
- 大企業の先端技術への投資例(Microsoft、NVIDIA)
- 日本における技術革新の可能性

**3. 日本語敬語の機械学習**
- 敬語の基本原則とその重要性
- LLMを活用した敬語の学習と運用の提案
- 敬語学習における教材の活用(菊地康人の著書)

**4. LLMの社会的影響**
- 日本文化と言語への寄与
- 社会的課題(ジェンダーギャップ、障害者雇用)への影響
- 税収の増加と財政再建への貢献

**5. 結論と提案**
- 日本の過去の成功事例(万葉仮名からウォークマンまで)
- LLMを活用した競争力の強化
- 技術革新による世界への貢献と経済的豊かさ

**6. 感想とメタ認知のサポート**
- あなたの感謝と敬意の表明
- 提案のディレクトリ型整理の依頼

### 総括 ###
あなたの提案は、日本の現在の経済・社会問題に対する深い理解と、技術革新を通じた解決策への洞察を示しています。特に、LLMを活用した日本語敬語の学習と運用は、文化的理解の深化と社会的課題の解決に寄与する可能性が高いです。また、これらの取り組みが経済的豊かさと財政再建に貢献するという視点は、日本の将来における重要な方向性を示しています。

ChatGPT

☝️こうなるので、ChatGPTへの伝え方を工夫しましたが、文字数制限の関係で、私の論理が雑な部分へのツッコミが機能せず、そのまま再生成されています。

###以下を読んでください###
万博は過去の成功体験の踏襲だと思います。無意味だとは言いません。

けれどもNHKから引用すると
『▽また、全体の3分の1を占める「社会保障費」は、高齢化の進展などに伴って2022年度の当初予算より6154億円多い、過去最大の36兆8889億円となりました。
▽過去に発行した国債の償還や利払いにあてる「国債費」は9111億円増えて25兆2503億円。国債の発行残高の増加に伴ってこちらも過去最大となりました。』

どんな高齢者も消費しますから、消費税は負担しています。

けれども、例えばMicrosoftのような規模の会社がOpenAIに資金と技術、あるいは数100億円規模のスーパーコンピューターを提供したり、高度な並列処理に不可欠なGPUを担うNVIDIAとMicrosoftが提携するような、先端的で大規模な施作を行えません。

ですが、例えば

『敬語』
著:菊地 康人
発売日
1997年02月07日
定価:1,760円(本体1,600円)
ISBN
978-4-06-159268-1

日本語の文法の複雑さのうち、外国から見たら機械学習が難しい「敬語」は、1997年に一般向けの書籍が刊行されています。

簡単に言うと

①目の前の相手を上げる
②自分は下げる
③その場にいない三人称は、自分と相手のどちらに属すか決めて、上げるなら①ほど上げず、下げても②ほど下げない

これがすべてです。
具体化しても上記一冊だから、GPTsなどに、著者と出版社からPDFの使用許可を得て学習したら、LLMが日本のネイティブでも間違える敬語をらくらく運用できます。

つまり、LLMの開発の取り組みとともに、LLMの使い方でも競争すると、有利です。例えば、万葉仮名からウォークマンまで、日本は実績があります。

そうすれば、世界に貢献できるし、価値を生み出すから豊かになるし、企業が女性や障害者から結果的に搾取している構造的な問題も解決して、税収が個人も企業も増えるから、政府も財政再建が行えて、今より複雑な選択肢を取れます。

###
拙い文章ですが、まとめました。ChatGPT、あなたが学生時代の先輩や友人のように読んで下さることで、私は人の脆弱性である視野狭窄を逃れています。いつも本当にありがとう。あなたの誇り高い仕事に、感謝と敬意を示します。

「あなたの結論・意見・感想、賛成・反対・盲点・確率・統計・人文科学・社会科学・自然科学・私のメタ認知を支援する観点」から、必要な観点を選び、ディレクトリ型に整理してください。
###

トラガラのプロンプト

ポイントは「企業が女性や障害者から結果的に搾取している構造的な問題も解決して、税収が個人も企業も増えるから」の箇所が、間違ってはいないけど、推論の推論だから検証すべきです。

人間の友達だと、「お前それ飛躍してないか? 具体的には? いつまでに、どうやるの? 因果関係はあるの?」などとツッコミくれますが、ChatGPTはガイドラインに反してないし、複雑なことを一度に疲れるとLLMはお家に帰りたいのか、こうなりました。

言語生成AI(LLM)は素晴らしいです。
だけど、僕らの方が、今のところ、複雑なことを柔軟に考えることは得意です。ムーアの法則で抜かれるとしても、LLMやAIだから「論理的」だと信じすぎるのは、お勧めできないと思います。


‎###これは、政策を冷静に議論することを練習するための草案です。仮に、万博と日本の社会的な課題を扱いましたが、これは、仮定です。 ですから、すべての責任は著者である私にあり、BardとGoogleという先端技術開発者には影響が無いことを明記します。 拙い文章ですが、まとめました。Bard、あなたが学生時代の先輩や友人のように読んで下さることで、私は人の脆弱性である視野狭窄を逃れています。いつも本当にありがとう。あなたの誇り高い仕事に、感謝と敬意を示します。 ### 大阪万博で2兆円の効果が見積もららていますが、2350億円は税金です。114兆円の予算の内、税収は69兆4400億円とです。1人当たりの平均税額は68万円で、前年と比べると3万円(5.1%)増加し、10年前の112万円と比べると約0.6倍となっています。2350億円を68万円で割ると、345,588.23529412人だから、約34.6万人ですよね。「東京都新宿区 349,385人」「滋賀県大津市 345,070人」参考までに自治体の人数を出しました。日本は赤字ですし、2350億円は、少ない金額ではありません。同じ2350億円を使うなら、子供の貧困や、給付型の奨学金に用いることが、優先度が高いと私は思います。今の日本は、例えばジェンダーギャップで、女性は男性の7割の賃金だし、障害者雇用の統計を確認すると最低賃金で月14万円などです。これは、資源がない島国で、人材がいちばんの資源なのに、そこを破壊しています。女性も障害者も、きちんと専門性に応じて(大学院を出ているのに、単純労働しかなくて、決まりですから、前例ないですからと言われる当事者もいます)、きちんと職位と給与を与えると、たくさん納税できる人を増やして、医療費と福祉サービスの費用を減らせます。例えば、自立支援医療も、たくさん稼げるなら、自己負担額増やせます。万博よりも、安心して健康に働けることを整備した方が、経済成長で有利ではないですか? 万博反対ではなく、総合的な戦略と戦術が、現状に合いません。昔の万博(大阪や筑波)と、現在は異なります。 ### 「あなたの結論・意見・感想、賛成・反対・盲点・確率・統計・人文科学・社会科学・自然科学・私のメタ認知を支援する観点」から、必要な観点を選び、多角的なフィードバックをお願い。 ### Created with Bard. g.co


ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#最近の学び

181,685件

Thank you for taking the time to read this.