スポーツと環境〜活動の歩み②
自然環境を活かしたい🌲🌳
その中で、健康的なスポーツがやりたい!
その思いの中で出合った、健康スポーツウォーキング🏃♂️
【⬇️🔗こちらの記事を先に読んで頂けると、流れがより分かって楽しんで貰えるかと思います】
健康スポーツウォーキング〜それに魅了され、どうしたらそれを継続的にやれるのだろうか…
その時点で、私ひとりだったし🙄
環境活動というほどでも無かったけれど
その当時、キャンドルナイト🕯️や
環境をテーマのミニコンサートなど
を一緒にやっていたエコ仲間が居ました✨
熱いだけの私の思いを伝えたら、その仲間達が
「いいよ、一緒にやろう」
と言ってくれました!
そして、『7人の仲間達』からスタート🎵
「ちゃんと指導が出来るインストラクターが必要だよね」
「体験会やって、少人数でも団体を作ろう」
そこから本格的に動き始めました😊
・指導者講習会の開催準備
・講習会の講師への依頼
・告知・広報活動
自治体の支援補助も考えましたが…
実績も正式なグループも、何も無く💦
ならばと!
介護福祉関係の施設長にお話に行ったり
スポーツ店の店長(オーナー)にお話に行ったり
そして構想から2ヶ月後、講習会を実施出来ました👍
また、講習会から更に2ヶ月後には『体験会』も開催🎵
それを機に、任意団体の設立〜!
私自身も「環境」をしっかり本格的に学ぶために、東京・大阪で開催された環境の資格講習会を受けに行きました✈️
これ、めちゃくちゃ大変だった😱
それまで素人だった私には、講習会で使われる言葉(環境関係の専門用語)から良く分からなかったり😭
この資格講習会の講師の方々に大変良くして頂き、(半べそ状態の)私も何とかしがみついて…宿泊での講習会・試験も乗り越えられました。
また一方で
『スポーツと環境』をテーマに活動している団体?は無いかとネットで調べて👀
私個人で会員として登録しました。
これに付いては、また後日詳しく書きます😊
健康スポーツウォーキングの方は、積極的に体験会を実施👍
独自で開催したり、何処かで「ウォーキング大会」があるのが分かると主催者に連絡して一緒にやらせて貰ったり🎵
そして〜
任意団体を設立した翌年に、『全国スポーツ・レクリエーション祭』が地元の県で開催されることを知り、県庁に直談判に行きました😅
「ひとりアポ無し」で突撃したにも関わらず、県庁(教育庁)『スポレク準備室』の担当職員さんは丁寧に対応して下さいました✨
この時の担当職員さんとの出会い、そして上記の『スポーツと環境』の団体との出会いが!
この後の大きな展開へと繋がって行きます🎵
⬇️【活動の歩み〜続きはこちらです、読んで頂けると嬉しいです!】
【マガジンにまとめました】⬇️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?