見出し画像

2023年お正月の記録🍱( 快活クラブ/インド料理/Svelte最速の入門書 など )

快活クラブ

無重力リクライニング

お正月は「家でのんびり過ごす」という人もるだろうが、私は家に居るのが嫌いだ。

基本、外出する👣
勉強もプログラミングも、くつろいで休む時もカフェでする☕

そこまでは良いのだが、年末年始、特に元旦なんてどこもお休みだ。

そんな「家に居ない派」の強い味方💪

それが …

快 活 ク ラ ブ だ 💡

言わずと知れたネットカフェの最大手。
お正月でも、学生にはダーツやビリヤード、家族連れではカラオケで賑わっている🎯🎱🎤

目的はマッサージチェア席

夏見台店のマッサージチェアには「無重力リクライニング」が導入されている👨‍🚀

3時間パックなら、およそ1000円程度。
しかも漫画読み放題はもちろんのこと、ドリンクバー、ソフトクリーム食べ放題🍦

まさしく驚き仰天のコスパである✨

何かの操縦席みたいでカッコイイ🚀

無重力」コースがお気に入り。寝そべるような角度になる。

お正月三が日はここで過ごした🎍

トルコライス

6時間パックで過ごすので、およそ1700円。
珈琲飲んで、漫画見て、マッサージの繰り返し☕
それが至福の一時だが、6時間はさすがに腹も減る。

そんな時は、快活クラブの食事メニュー。通称『快活飯』だ🥘

トルコライス

元旦はトルコライス🍚

見ての通り。
まあ、あれだ。腹一杯「ごっつぁんです」なメニューだ(笑)

焼きカレー

1月2日。
この日は、「ハンバーグ焼きカレー」とやらを注文🍛

【期間限定】焼きカレーフェア❗

予想通り、ドリアみたいやね🫕

ハンバーグ焼きカレー

ハンバーグでかっ😳

神ポテト

1月3日。
この日は、前から気になっていた「神ポテト」を注文

バター醤油』のメガポテ🧈🍟

期待を裏切らない量だ🥔

食事

イオンに行く

正月三が日🪁
ほとんどのお店がお休みなので、場所は限られてくる。

そこで、快活クラブ以外の食事はイオンに行くことにした。

両脇に飾られていた

立派な門松🎍
少し前まではクリスマスモードだったのに🎅🦌🎄

年末年始は、洋風から和風へと、一気に雰囲気が変わりますねぇ〜。
ちなみに記事を書いている今日(1月7日)には、早くもバレンタインコーナーがありましたわ(笑)🍫

さすがイオン❗スピード感のある商業戦略✨

子供が喜びそう

アニメとのコラボレーションにも意欲的だ⛩

インド料理

しかしまあ、イオンもまた激混み。
フードコート、特にマクドナルドは長蛇の列どころか、コンサート会場のようだった(笑)🍔

もちろんレストラン街の混雑っぷりもかなりのもの。
その中でも比較的入りやすかったのがインド料理店🍛

その日は、エビカレーとバターチキン🧈🐓

エビカレーが旨い🦐

選べるカレー❗

違う日には、マトンほうれん草とシーフード🐚

シーフードはココナッツベースでどんな味かと思いきや、
これまたココナッツとカレーの相性は抜群🥥

しゃぶ葉(チゲ鍋)

イオンの他は、毎度おなじみ「しゃぶ葉」に行く。

冬場の食事は大半が鍋料理🍲

熱々のチゲ鍋🌶

こうも毎回食べていると、無駄に鍋料理の腕が上達してくるという(笑)

デザートのアイスも忘れずに🍨

Svelte最速の入門書

そろそろ ”おまえの記事には食事の写真しかないのか❗” という声が聞こえてきそうなので、ここで自著の宣伝(笑)

先日の記事に書いたとおり

Svelte最速の入門書 』を出版しました📚

いやはや、サンプルコードを組むのに時間が掛かる掛かる💦
原本だけでも余裕で三週間は掛かりましたわ。
ただまあ、ViteやVSCode拡張機能、あとリアクティブに関しては記事で書いてたので、その辺りは下地が出来ていて楽でしたね📝

もうこれ年末年始関係なし元旦も関係なし
鬼のような集中力で仕上げました💪

※ 引用元 https://www.amazon.co.jp よりキャプチャ

Svelte 』は、JavaScriptフレームワークの一つで、大きく3つの特徴があります。
Write less code:コード量を少なく
No virtual DOM:仮想DOMを使わない
Truly reactive :真にリアクティブ

そして本書は、スピーディーに『 Svelte 』の基礎を身につけるための入門書となります。

フロントエンド開発なされている方、是非ともご一読いただければと思います👨‍💻

また、こちらの記事にも追記しておきました✨

【辛島信芳の著書】
IT技術などに興味のある方は、是非ご覧になってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?