見出し画像

雑感①

こんばんは、いえもんです。

取り留めもなく、最近感じたことを書く。

①なので思いついた頃に②③と続くだろう。

・あなたが仲良しなら良い人なんだね

とあるコミュニティの人と話していたら、「〇〇さんってどんな人?」と聞かれ、自分なりに答えた。そして次に「仲良い?」と聞かれて「結構仲良いです」と答えたら、「あなたが仲良いなら〇〇さん良い人なんだね」と言われた。意外にもこの人は、人間関係において私を信頼しているのか、と嬉しかった。ちょっと緊張しちゃうくらいの先輩なのでなおさら嬉しかった。そして自分にとって仲が良いと自信を持って言えるのは数少ない人々なので、自分から言うからには自信を持って太鼓判を押せる人たちです。

・イライラしてるのかと思いました

会社で使用しているPCがデスクトップからノートPCに変わった。使用していると、キーボード面が左右で傾くので「何か挟まってるのかな…おかしいな…」と思いながら、傾きが気になりカタカタカタカタ鳴らしていたら、音だけ聞いていた後輩に「あ、そういうことですか」と言われ、え?と思ったら「イライラしてるのかと思いました」と言われた。イライラすると物に当たる人間だと思われていたことにショックを受けつつそういった印象を与えていたのだと猛省した。隣の上司からはそんなことないと言われて少し救われたけど、やっぱり反省した。

・泣きそう

本当のことを言おうとすると涙が出てきてしまう部類の人間がいる。これはある種の心理的症状らしいのだが、もれなく自分もその一人。全然泣く場面じゃなくても思いが強いと涙目になってしまう。本当に厄介な性質。今月は尊敬していた上司が異動してしまうことが発覚し、すごく動揺した。それでも一緒に仕事ができる残りの時間を大切にしたくて、話せる時はたくさん感謝をしたくて、泣きそうなのを必死で抑えて仕事をしていた。いよいよ最後となった面談でたくさん話をしたかったけれど、やっぱり口に出そうとすると同時に涙が出そうになるから、簡単に述べてはぐらかして終わらせてしまった。人の異動の話だから同期にも相談できず本当にしばらく毎日泣きそうだった。それくらい感情が湧く異動が初めてで、自分でも驚いた。

・人と話す時間最高

緊急事態宣言が解除されて、久しぶりに人とランチをしたり、お茶をしたりした。仕事意外で心を許せる人と話すのは久しぶりで、すごく落ち着いて、改めて人と会う大切さが身に染みた。あーこうだったよな、話すことたくさんあるな、楽しいな、なんて思える。幸せだ。

極私的な雑感を失礼しました。

>サイトウ
学生時代は早朝バイトでよく暗い時間に家を出てました。だから朝が明るくなる夏至がいつも楽しみでした。身体も堪えるようで、当時は不整脈によくなってました(笑)髪質も悪かったことでしょう…。

>きっちゃん
ビリヤニ食べに行こうぜ。
桜いつの間にかたくさん花開いていて驚きました。
気温を測る地点もよくわからないし、気象庁さんも大変ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?