見出し画像

【制度】「自分で昇給額を自由に決めていい?カラビナの評価制度=ピッツァ分配制度について紹介したい!」後編

こんにちわ!

カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。

前回は「カラビナの評価制度」について、昇給額の決め方やピッツァ分配制度の意味についてお届けしました

さて、後編となる今回は、根本にある考えや他社評価の話を弊社代表のuzさんに聞いてみました。

それでは本編をどぞ!

スクリーンショット 2021-06-29 22.50.40

—— 前回「評価するのは自分、uzさんではない」というお話をお聞きして、だいぶ勘違いしていたなと思いましたが、他の方で勘違いしている方もいそうですよね

そうだね、

カラビナの評価制度(ピッツァ分配制度)の仕組みが一般的ではないっこともあるよね。

昇給について社長と面談するってなると、どうしても

「今から社長から自分が評価される..」

っていう認識になってしまうよね。

—— まさに僕そうでしたよ。すごい緊張しました。笑


みんなに一律1万円昇級が適正か?

—— 自分で自分を評価する、カラビナの評価制度を作るときに考えたことってどんなことなんですか?

みんなに一律1万円昇級が、果たして適正か?

ってことが出発点になっているかな。

モチベーションの話と公正さの話が二つあってね。

—— モチベーションと公正さ??

モチベーション側の話としては、「どうしたいか?」だよね。

自分がどんなことをやってみたいか、どんなバリューを出せるようになりたいか

という。

そして、その結果としてどう昇給額にフィードバックするのが適正かつ公正か?という話ね。

自己評価でわからないなら、誰かに証明してもらえばいい

—— uzさんの評価を受ける側ではなく、あくまでも自己評価。自己評価って難しい場合もありますよね。

自分がやりたいことが達成できたかどうかをメンバーに判断してもらえばいいよね。

自分で判断できないなら、誰かに証明してもらうしかないよね。

あとは、そういう意味では目標は数値化しておいた方がいい

—— なるほど。数値化したほうが自己評価しやすいですよね

そうそう。逆に言うと、数値化しないと、どうやって自分もまわりもどう判断すればいいか困るよね。

自分で決めた昇給額を自分もまわりも納得する

—— 自分で自分を評価するというピッツァ分配制度についてだいぶ納得してきました。

「自分は今季これだけやったから、こんだけ金額もらってもいいよね!」

みたいにならないといけないよね。

あとは、まわりも

「たしかに、あの人はその昇給額は適正だね」

となっていないといかない。

自分で決めた昇給額を自分もまわりも納得している必要があるわけね。

で、その「その昇給額は適正だね」の判断を今は俺が代表としてやっているだけ。

—— uzさんが代表としてやっているだけ?

そうそう、

だから、その役割が他の人に移ったとしても「確かに適正だね」といってもらわないといけないよね。

写真 2016-12-22 20 35 04

まとめ

さて、カラビナの「ピッツァ分配制度」というオリジナルな評価制度について2回に分けてお届けしましたが、いかがでしたか?

カラビナのピッツァをサイズアップしてみたくなった方
一緒にピッツァ食いたくなった方

ぜひお気軽にお話を聞きにきていただけると、嬉しいです!

では、また来週!!

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?