子育てはデジャヴの連続
子どもの成長を見届けていると、
「どこかで似た景色を見た気が」という、
デジャヴ(既視感)に捉われることが
何度もある。
子どもの歯が抜けたとき。
子どもが朝顔を育てているとき。
子どもが自転車に乗れたとき。
子どもが宿題をしているとき。
全部、二度目の景色のような気がする。
なんのことはない、
自分の子どもの頃の姿を重ねてしまうのだ。
そのときの仕草が、
我が子だけあって
自分と似ているからだろうか。
いや、たいていの子どもは同じ仕草だろう。
それでも、デジャヴに捉われる。
例えば、子どもはトーストにバターをぬって
さらにジャムをつける。
見るだけで胃がもたれそうなトーストだ。
でも、どこかで見た景色。
私も子どもの頃、同じことをしていたのだ。
そういえば、母親が家に遊びに来ると、
「あんた、そっくりね」と、
孫を見ながらよく言う。
私も、孫、それも男の子ができたら、
自分の子どもと、そっくりと思うだろう。
つまり、自分とそっくり。
3回目の同じ景色が
見られることになるのだ。
デジャヴにデジャヴが重なる、
その日が楽しみだ。
なんて、物思いに耽っていると、
夕方5時になった。今日は土曜日。
レゴで遊んでいる子どもに声をかける。
「ドラえもん、始まっているよ。
見ないの?」
あれ、この言葉、
親から言われた記憶がある。
また、デジャヴだ。
オープニングの曲から見逃すまいと、
慌ててテレビをつける私。
テレビに近づきすぎて
「近いよ」と注意される私。
CMで流れる、ドラえもんのおもちゃを
親に欲しいとおねだりしたっけ。
そんな景色が蘇りそうなとき、
子どもからひと言。
「大丈夫。撮ってるから」
テレビはリアルタイムで見ない。
レコーダーで撮って、
後でCMを飛ばしながら見る。
それが今の常識。
デジャヴでない、ときもある。
【よろしければこちらもお読みください】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?