#097 企業は透明性が求められる時代に。

ある記事に目が留まりました。

石鹸ブランドのLUSHのことが紹介してありました。
LUSHのショップは、街の商業施設や大きな商店街でよく見かけるし、お店の前を通り、いつもいい香りがするな〜とか、わりかしそのまんまのディスプレイがしてあるなと思っていました。わたしもプレゼントで買ったり貰ったこともあった気がします。

でも詳しい企業の内容までは知らなかった。今回の記事で、企業のメッセージを知り、すごく興味を持ちました。企業のファンになりそうな一歩手前です(笑)。今度お店に寄ってみよう。

今も企業の透明性は求められてるし、何かしらの不正などがあればすぐに発覚してしまいます。隠し通そうとしても内部からやSNSなどでは拡散される時代になりました。社員を大切にしたりしていない企業もすぐにバレていきます。

また、生活者はすごく疑いながら広告や情報を見ています。またそれをきちんと判断できるようしていかないといけない。

後半に師匠の本が紹介してあり、わーい!!ってなりました。


プランナー、コピーライター。生活者に寄り添い、ファンをベースとしたプランニング、広報支援致します。2017年加西市制50周年キャッチコピーに選ばれました。「ともに創り、ともに育む。」さとなおオープンラボ関西二期生。広告・カフェ・北欧・紙モノ♡地域遊びとローカルメディアも挑戦中!