見出し画像

エネルギーの使い方&自分を信じる、雑感。

新年になったが、元日から具合が悪く寝ていて、初詣や元旦のおせちなどをいつものタイミングでしなかったせいで、どうもお正月感に乏しい。その割にたくさん寝ていて、生まれて初めての寝正月という感じです。

ただ急に「さっぱり」した感がある。隙間すき間にごちゃごちゃと残っていたゴミくずがさっと流れていったような。


思えば、食べることも、思考もいつもはただただ余計な物を生活のなかで取り込んでいて、どうもキレの悪い状態になっていたのかもなあ。できるだけ、暇つぶしのネットを見るのはよそうかな。

年が明けて実感できているのは、食べ方も、お金の使い方も「質のいい、または本当に自分の使いたいものには使うが、そうでないものは極力惰性で取らないようにする」ということである。これは少しの意識の強さでなんとかなる、気がする。

大晦日に部屋の大掃除(第二弾)をして、かなりものを整理したことも大きい。ものが少ない部屋はきれいで(わたしは整理することやディスプレイが大変苦手なので、ものが増える=汚くなるなのです)、きれいに保とうとする。秘訣はその瞬間に「ちょっと時間を作って片付けてしまう」です。

帰ってきて疲れているけど、ちょっと我慢してバッグの中身を片付けちゃってからお茶にするとか、すぐ寝たいけどちょっと我慢して洗濯物を畳んでしまうとかそういうこと。これ、結構生活全般に効果がある気がする。


お金も使いたいものにはバッと使う。欲しい本、これだと思った時、物、買う。わたしは滅多にもの(人もだけど)を好きにならないので、大抵わっと使うことはない。でも、だから、好き!これ!と思ったら使う。これを使わないでいると「欲しい」気持ちが変にぐにゅぐにゅと残り、別のいらないもので欲しい気持ちを消そうとする・・・でも自分が本当に欲しいものを知ってるので、その欲は消えず不完全燃焼を続け、結果さして欲しいものでもないものが手元に残る(、ゴミとなって滞らせ、結局捨てる・・・)となるような気がする。

・・・ここまで毎回考えて消費しているわけではないのだけど、なんとなくこういうことかなって思います。そして食べることも、行動することもだいたいこれと一緒。お金、食べること、時間もそうだけど、自分の在り方・エネルギーの使い方が本当によくわかるよね。



さて、もう一つ、これは2018年の秋くらいから感じて実践していることですが、「自分を信じる」です。

手垢のついた言葉ですが、侮ることなかれ、本当にこれを実践できている人はどれくらいいるのでしょう(といつでもまず人に視点を移してしまうのがわたしの悪いところでもありますが)。

わたし、今となっては、これまで自分を全然信じていられませんでした。

きっかけは人間関係でほとほとつらくなり、体の状態を見ても「これはかなりやばい」と思ったとき。

わたしは「大丈夫、大丈夫。かおるちゃんは大丈夫。わたしの人生だから大丈夫」といって、ベッドの中で自分の胸を優しく叩き続けました。これは桜井識子さんがご著書で書かれていたやり方です。必死に真似しました。すると追い詰められていた心は次第に落ち着いてきました。すごいです。


「わたしの人生だから大丈夫」というのは自分のアレンジで、自分の頑張ってきたこれまでを一つ一つ振り返り、どんな時も乗り越えてきたこと(周りの支えには感謝です)を思い出し、自分のペースでしっかりと進んできたことを自分に一つ一つ話し聞かせ、確認していきました。それを聞いている「わたし」は本当に納得して、「そうか、わたしはきちんと人生を歩めてきているし、しかも今が一番いい状態だ。こんな自分の人生がどうやっても悪く転ぶはずがない」と心から信じれるようになったのです。

これは大きいです。そもそもはつらい気持ちをその場だけでもしのぐためにした行動だったのですが、結果として自分に自信を根付かせることができたのです。

なんだか前向きになれています。よくないことがあっても、「今、一時的によくない。リカバーできるよね」と自然に思えています。

直感を信じて自分の前例にない行動をするときって、やっぱりドキドキするし、失敗するんじゃないかと不安になります。それで調子の良くないときはその判断を選べない時もある。でも自分の人生を信じていられると「失敗しても大丈夫(というか失敗しない。なぜなら失敗も乗り越えられるし、糧にできるとわかっているから)」という気持ちになれます。

もともと悪いことを「悪いこと」と感じることがほとんどなく(ちょっとしんどい課題でしたね・・・と捉える感じ)、そしてしんどいことも喉元過ぎれば忘れてしまう(いい思い出になってしまう)気楽な性格のためかもしれません。


きっとどの人もこの「自分の人生だから大丈夫」という魔法の言葉を知っていたら、もっと前向きに明るく(それだけが人生ではないですが)いられるのではないかと思いました。

「自分を信じる」ということはきっと生きていく上で最強の魔法だと思います。

自分のことがすべての方に当てはまるからおすすめするんです、という暴力的な(!)ことをいうつもりではありませんが、「いいかもなあ」と思われた方、やってみてください。


以上、年末年始に考えていた心やエネルギーなどのお話でした(^^)やっぱり最近、さまざまの事がぐんぐんと変わっているなあ・・・年が明けるってすごい変化なのかもな(1月1日という暦に限定された時間よりももうちょっと長いスパンを指しています)。

前半と後半で語り口調が変わってしまいました。写真はおいしそうなホットケーキ、使わせていただきました。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?