見出し画像

おはなし色を作ってみよう!!

今回は教室に入会して最初の実技をご紹介いたします。
 

平面構成1

基本テーマは 
寒い事や冷たいもの・暖かい事やあついもをイメージ
その様子を10個以上文章化し箇条書きに出します。
その中から一番印象強い文章をテーマに作画します。
 
絵の具はアクリル絵の具を使用します。
寒色、暖色の中からイメージに合う色を1色ずつ選びます。
それぞれにホワイトを足して明度8段階で彩色します。
 
又、幾何形態の正三角形・正四角形・円
それぞれが持つ形から寒暖をイメージして
色と合わせて思っている事や
感じた事を表現する事を狙いとします。
 
ここでの用紙は表面が平滑なケントボードを使用します。
絵の具がかすれにくく均一な画面が出来上がるので
初心者の方も安心してトライ出来ます。
絵画ではありますが三角定規・直定規・コンパスを使います。
これを用器画と言います。


高所恐怖症と日差し

この作者は、高い所が苦手で下を見降ろすと背筋がゾクゾクして
寒さを覚える様子を構成しています。
コバルトブルーを使って一番低い所に純色(そのままの色)を使い、
吸い込まれそうな奥行きを描きだしています。
ホワイトを足す事で高さは次第に薄れて安心感が生まれてくる気がします。

イエローディープを使用した暖色側は
円形をたくさん使う事で丸い温かな様子を演出しています。
ふっくらと干された布団に包まれて眠りに就くと身も心も
ほっとする事でしょう。

高所恐怖症                   日差し


水泳とぬくもり

この作者は、夏のプールに出掛けた折、水の冷たさが心地よく
いつまでもプールの中に居たいと思ったのかもしれません。
プールも場所に依っては深い所の水温は低く、
浅い所では少し生温かく感じます。
その様子を、明度8段階を作り上手に表現していると思います。

暖色を使用した構成では、命の温かみを感じた時の様子を描いています。
外気が少し冷たい早朝、かわいがっている猫が布団に入って来て
冷えた体を温めているのを見ると、猫への愛情が増していき
命あるものと一緒に過ごす喜びを
作者があらためて感じている事が、
良く解る作品になっていると思います。

水泳                  ぬくもり


イメージした事を形にする難しさは有りますが
皆さんも是非試してみて下さい。
                      絵画講師 若林 薫 評







たくさんのスキを頂きありがとうございました。


きしゃこく先生にご紹介頂きありがとうございます。









「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けましたら、
スキ・コメント・フォローなど頂けますと創作活動の励みになります。
よろしくお願い致します!」


この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?