見出し画像

わっしょい ワッショイ 千鶴神社のお祭りは大賑わい

一点一点思いを込め 時間を掛け 仕上げている絵画教室の
生徒さんの作品です。
たくさんの方々に紹介したい思いで講評し発表させて頂いています。
今後共よろしくお願い申し上げます。   絵画講師 若林 薫



和一緒わっしょい・絆  F50号(116.7×91.0)㎝  アクリル画

人々がひしめき合うお祭りの絵です。
作者にとっては 今回の作品が一番大きなサイズでF50号です。
その大画面にびっしり描かれた300人の人・人・人。

金魚すくいに綿菓子、やきそば、鯛焼き、かき氷。
わっしょい、ワッショイ、千鶴神社のお祭りは大賑わい。
サングラスに鉢巻のいなせな若者、
金髪頭に坊主頭、
刺青のお兄さんに
ネクタイ姿で会社帰りのサラリーマン
浴衣姿にステテコの屋台のおじさん
粋なお姉さんもいれば
肩車の親子連れ
おまわりさんも警備に忙しく、
高揚した人達がぶつかり合い競い合い
ひとつになる舞台です。

祭りの様子を大作に描いてみたいと知人に話すと
祭りの資料をたくさん持って来てくれたとの事。
さっそく制作に取り掛かったものの
体調を崩し制作は中断してしまい
しばらく絵筆を取る事が出来ずにいました。が
徐々に体調も快復し周囲の応援もあり
2年がかりで完成させました。

この作品は第60回平塚市文化祭に出品し
優秀賞を受賞しました。
自分らしく楽しく描く絵は
多くの感動と共感を呼び起こしたのですね。
                
                                                          絵画講師 若林 薫 評




2024/9/10~15迄 
元麻布ギャラリー平塚にて「岸一夫作品展・喜寿を祝って」(仮名)
個展開催決定いたしました。



「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けましたら、
スキ・フォローなど頂けますと創作活動の励みになります。
よろしくお願い致します!」


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#お祭りレポート

1,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?