見出し画像

【はがきサイズの短編】A町駅前の広場より テーマ:活動家

こんにちは!高木梢です。

今回のテーマは、「活動家」です!

コトバンクによると、物事に対して積極的に働きかけ、行動する人。また、特に政治運動、社会運動で積極的に行動している人。…とのことです。

あれ?携帯からだとうまくリンクが貼れているかわかりませぬ…あとで確認しますね。




  「はんたーい、はんたーい!」

 なんだよ、うるせえな。起きちまったじゃねえか。

  A町駅のおんぼろ駅舎のオレは、朝っぱらからビラを配りデカい声で演説する活動家たちをぼんやり見た。

  築50年くらいの木造のオレは、A町駅にあるものすべてを知っている。といっても、ストリートミュージシャンのうるせえギターと、よくわかんねえ宗教活動、そして何かしらに抗議する活動団体くらいしかいない。

 特に、活動団体っていうのがオレは嫌いだ。

   とげとげしい物言いと、しつこいビラ配り。話している内容も嘘っぽいし、お前らの言うことなんて誰も聞かねえよって思う。

 それでも、聞こえてきちゃうから聞いちゃうんだけど。

 「A町都市計画はあ、わたしたちの税金を湯水のように使っていまーす!」

 ふむふむ。

 「Tデパートを誘致した一件もお、地元商店街のことを何も考えていませーん!」

 そんなことあったっけ。

 「今回のA町駅舎全面取り壊し工事計画もお、一体いくらの血税が使われているのでしょうかあ!」

 ・・・え?

 「あるがままの街を守りましょう!モダンで最新の駅舎を建てるよりい、違うところに税金をまわすべきではないでしょうかー!」

 え、まじ、取り壊し?建て替えってこと?ええー、ちょっと・・・。

 「町長はあ、木造の駅舎の古い外観があ、A町の玄関としてふさわしくないと言っております!この発言を聞き逃すわけにはいきませーん!」

 はああああ!?

 てめ、町長、ふざっけんなまじで、築50年なめんなよ!

 いや、せめて耐震工事とかにしてくれよ!全面建て替えって何年かかるんだよ!

 「町長にい、この思いを届けましょう!署名お願いしまーす!」

 署名する!させて!「A町駅舎」って書くから!おい立ち止まってこの人たちの話を聞け!いや聞いてください!ちょっと、ビラを無視して通り過ぎないでください!

    もおおお!

 駅舎と活動団体の叫びもむなしく、その後滞りなく工事は始まりA町駅はモダンで安全な駅舎と、しゃれたデパートがあるちょっとしたお出かけスポットとなった。

 今日も駅前にはひとがにぎわい、ストリートミュージシャンはギターをかき鳴らしているのである。

Fin


ここまで読んでくださり、ありがとうございます。素敵な画像をお借りしました。






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#私の作品紹介

96,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?