見出し画像

『どの道を選んでもきっと正解になる。そして、未来はきっと明るい。』~よりさんの悩みを聞いて、感じたこと~

いつもお世話になっているさやかさん。
(この紹介、もう一体何回目なんだろうか…wいつも勝手にすみません。)

そこに、よりさんからのご相談が。

単刀直入に言いますと、高校を辞めようか迷っています。(恐怖から)続けたい気もしますが、もう続けるの無理かもな。と思っています。

よりさんのコメントより抜粋

そこで、さやかさんがいろんな方の意見を募集しますと言ったところ、コメント欄がものすごいことになっています。

コメントされた皆さんは、本当に過去に様々な経験をされており、よりさんのためにと集まってきていて。読んでいて、私の方が胸熱になりました。

そんな私も、よりさんのnoteにお邪魔して記事を拝見しました。
よりさんは恐らく感受性が豊かで、とても賢い人なんだと思います。良くも悪くも色んな事が見えすぎてしまう。
それゆえに、世の中に対する嫌悪感と、自分に対して厳しすぎると感じる程のセルフイメージになってしまっているのかな、と感じました。



不登校に関することを書いているせいもあってか、時々、今まさに現役で悩んでいる最中だと思われる人からスキをもらうことがあります。
その人たちのnoteをのぞきに行くのですが、本当に様々なことを考え、苦悩されていて。

若い人たちの色んな考えを読んでいると「若者たちはものをわかっていない」というのは、本当に大人たちの勝手なイメージだと感じます。


我が家の子ども達は不登校で、「学力」としての勉強はほとんどしていません。それでも、日々何も考えていないかというと決してそうではなく。

先日も、急に息子から「ヴィーガン」についての話題を振られ、どこで知ったの、そんなこと?とびっくりしました。そして、それについて「自分はこう思う」とちゃんと意見を持っている。
娘も、「どうして国会議員のおじさんたちは、仕事中なのに、しかもTVにも映っているのに堂々と寝てるの?税金泥棒じゃん。あんな大人にはなりなくない。」と怒っていたり。

世の中に様々な情報が錯綜する中、ちゃんと考え、自分の意見を持っている。若者たちの方が、大人よりもよっぽど本質をとらえているのではないかと思う時もあります。


大人になると、どうしても損得勘定で考えてしまいがちです。
これだけ時間をかけたのだから、これだけお金をかけたのだから…。
ついつい効率やコスパを重視してしまう。
決して失敗したくない、成功だけをつかみ取りたい。

本当は、物事に成功も失敗もないのだろうと思います。「成功」なのか「失敗」なのかを決めているのは、結局自分の持っている信念や概念。

私は今までずっと「経験することに意味がある」と思っていたけれど、最近になってから、

「経験することに意味があるのではなく、『経験したことにどんな意味を持たせるのか』が重要である。」

という言葉を知り、結局「失敗したくない」という思いの強さ・執着心が、自分の自由を奪っていたのだな、と気がつきました。

「失敗したくない」と、成功を狙いすぎると逆に上手くいかない。肩に力が入り過ぎているのだと思います。「まぁ、どっちでもいいや」くらいリラックスしている方が、上手くいくことが多いイメージで。

あえて失敗したい人は、誰もいません。それでも、自分自身に「たとえ失敗してもいい」と許可を与える事。それが出来れば、本当の意味で自分に自由を与えることになるのではないかな、と思います。
清濁どちらも飲み込んで、人生楽しんでいこうぜ!というくらいの気持ち。


私自身、中・高・短大生時代は本当に人間関係を上手く構築することが出来ず、「黒歴史だな」と思うことばかりでした。
でも、今振り返ってみると、「失敗したな」と思った出来事にこそ、自分を成長させる種がありました。あの時の失敗が、今の自分の糧になっている。

そうすると、「失敗だ」と思っていた出来事が、結局自分には必要な事だったんだと思え、その出来事に対するイメージが変わりました。
過去の事実を変えることはできませんが、過去の捉え方は自分でいつでも変えることが出来ます。

そういった意味でいうと、やはり物事には成功も失敗も無いのかもしれません。今は辛いと感じる出来事でも、将来振り返ってみれば、頑張った愛しい思い出に変わる可能性だってあるのです。


『わたしには勇気がないし、自信がないし、力がないし、賢さがない。未来がみえない。無明』

よりさんのnoteのコメントより

よりさんはこう書かれていましたが、決してそんなことはありません。

今回、よりさんが悩みを投げかけたことで、多くの人が自分の過去を振り返るきっかけとなりました。自分の過去が誰かの役に立つと感じた人もいるでしょうし、その頃の自分を思い出し、自分は頑張っていたなと癒しを感じた人もいることでしょう。

そして、今回コメントした人・しなかった人、サポートをした人・しなかった人。そこに、優劣はありません。その時に、自分が出来ることをすればいい。何も恥じることはないのだと思います。
そして、心の中でよりさんを密かに応援している人も、たくさんいるのだと思います。


よりさんは今確かに、色々な人に影響を与えたのです。

よりさんが、自分には勇気がないと言っていても、よりさんが悩み、頑張っている姿に勇気づけられている人がきっといます。

自信がなくてもいいんです。最初から自信を持っている人の方が少ないと思います。自信がつくまで待っていては、何もできません。自信は後からついてくるもの。

力がないこともありません。よりさんの悩みが、こんなにたくさんの人の心を動かしました。

よりさんは、自分の人生を自分で切り開こうとしています。とても賢い人です。でも、賢くなくてもいいのかもしれません。
時々気楽に、肩の力を抜いて、バカらしいことをしてもいいのです。

どうか自分を、あきらめないで下さい。自分の1番の味方は、結局自分しかいないのですから。


よりさんの悩みが、バタフライエフェクトのように、少しずつ少しづつ、周りに広がっていく。

人はみな、時に自分が無力だと感じます。私もそうです。

でも、本当はそうではなくて。

みんな気がついていないだけで、今回のようなふとしたことが、誰かの人生を大きく動かすきっかけになることだってあるのです。

人はそうやって、お互いに日々影響し合いながら、知らず知らずのうちに誰かの役に立っているのだと思います。
だから本当は、何の役に立たない人など、世界中のどこにもいないのだと思います。そういう意味において、人はみな等しい。


自分が、自分であることを恐れず、受け入れる事。
ありのままの自分。その自分の味方でいること。

簡単なようでいて、とても難しいことです。
かく言う私も全然できてはいません。
でも、それが出来るようになれば、より人生が生きやすく、明るい方向へ向かうエネルギーとなっていくのだと思います。


今回、たくさんの方のお話を読ませて頂いて、こんな素敵な人たちがいるこの世界は、まだまだ捨てたもんじゃないなと思いました。

この記事のコメント欄を、今、進路や人生で悩んでいる若い人達にぜひ読んでもらえたらな、と思います。


そして、未来は明るい。
心からそう思います。


*******


どこかの記事でも取り上げましたが。
好きな曲なので、何回でも取り上げます(笑)

自分が10代の時に出会いたかったと思った曲です。
(もちろん今からでも大丈夫です。)

King Gnu『Teenager Forever』。

ネットで「井口 走る」だけで出て来るだけあって、冒頭から現地の方々を戸惑わせる走りっぷりを見せつける、ボーカルの井口さん。
便所サンダルでこの走りの速さ、素晴らしい(笑)このタンクトップと半パンスタイルはもはや井口さんの代名詞(笑)

この曲のミュージックビデオでは、バンドメンバーの4人がそれぞれ、100万円をプライベートで好きな事に使うという企画。常田さんの『(仕事うんぬん関係なく)遊ぶか!』の一言が決め手となり決定したそう。お金の使い方に各メンバーの個性がガッツリ出ていて、まぁ面白い。

ちなみに内容は、井口さん(ボーカル、キーボード)がフィリピン旅行、新井さん(ベース)がお母さんに車をプレゼントしたりと親孝行する様子、勢喜遊さん(ドラム、サンプラー)はグアムに新婚旅行、常田大希さん(ボーカル、ギター)がロシアで余暇を過ごしています。

それにしても、好きな事をしている時って、人は本当にいい顔をするんですね。(井口さんなんかはかなり大人なお金の使い方なんですが、)皆さん少年のようにキラキラしてます。めっちゃ楽しそう(笑)
ラストは井口さんがちゃんとオトしてくれるあたり、安定の面白さ(笑)

ミュージックビデオの内容だけでなく、歌詞にもとても共感しました。

他の誰かになんてなれやしないよ
そんなのわかってるんだ
明日を信じてみたいの
微かな自分を
愛せなかったとしても

*****

結局のところ誰も教えちゃくれないんだ
進むべき道なんて
等身大のままで生きて行こうぜ
歳を重ねても

*****

散々振り回して振り回されて
大事なのはあなただって
気づけないままで

一体未来は
どうなるのかなんて事より
めくるめく今の煌めきに
気づけたらいいんだ

Teenager Forever

毎回へこむたびに、この曲に勇気づけられています。
迷っていた弓道も、この曲を聞いて「よし、やるぞ!」と決めました(単純ですみません…w)

1度きりの人生。
楽しんでいこうと思います。

大人の方も、良かったら一度聞いてみて下さい。
「自分も何か始めたい!」という気持ちになるかもしれません(笑)

サポートいただけたら、嬉しいです。 子供達の学費に当てさせていただきます🍀