見出し画像

いんげんが美味しくなってきた

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。
美味しくなってきましたよ〜、大好きなインゲン。 既に先日買って食べたのだけど、何だかまだいまひとつという感じでしたが、昨日買ったのはすっごく美味しい。
そもそも先日のは相方が買ってきた物で、見た感じであまり美味しそうではないとわかってしまった。
筋も固くて、やっぱりね・・・という感じ。
でも今回のは細くて、柔らかそうで、バッチリでした。

夏中食べる、定番中の定番サラダ。
基本はインゲン、トマト、紫玉ねぎです。

今回は下に数種類のレタス類を、よく見えませんが。
これに茹でたじゃがいも、アンチョビ、ツナ、黒オリーブ、あるいは茹で卵などを加えて変化球。
本当に夏中食べます。

玉ねぎ白いですが、外側だけが紫で中が白い玉ねぎがあるのです。 これが甘くて美味しいのです。
元々はカラブリア地方、トロペア産。 現在は似たような物がシチリアでも作られてます。

ところで、最近パソコンに不具あり。
私はMacを使っているのですが、サファリを立ち上げるとSearch Marquisというのが出てきまして、まぁ検索用のブラウザみたいなんですが、そこに文字を打ち込んでも何も出てこない。
いちいちGoogleを立ち上げなくてはいけなくなりました。 Yahooは先月から使えなくなってるし。

それはまぁ一手間かかるだけだからまだよしとして、リンクに飛べなくなることが多いのです。
例えばnoteでも貼ってあるリンクをクリックするとSearch Marqisが出てきてしまう。 

こんな画像が出るだけで、どうにもならない。
URLが書いてあればそれをコピペするのですが、書いていないと全く飛べない・・・。
調べたらMacのウィルスらしい?
どなたか何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
どうもBingと繋がってるみたいな?

もうね、すっごいストレスになってます。
10日くらい前かなぁ?いきなりこの画面が出てきて・・・。
私のパソコン、結構古いのです。 もう6年くらいは使っているはず。
こっちで日本語打てるパソコン売っていないから、帰国したら買い替えようと思いながら、ほぼ4年帰国できていないしね。
アップルストアで注文すれば買えるのかな?

そうそう、今月から飛行機の値上がりがすごいことになっているみたいですね。
サーチャージが爆上がり。
日本と欧州、サーチャージだけで7万円だとか?
飛行機代、軽く倍になりそうです。
ますます帰国が遠ざかる・・・。

グスン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?