見出し画像

同じソースでも別メニュー

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。 

昨日は例の「世界ウーマン」の3周年記念のイベント、オンライン世界一周がありました。 オランダ→デンマーク→イギリス→イタリア→ルワンダ→チリ→アメリカと、7カ国を回る旅、無事に終了しました。 私自身はかなり楽めましたよ。

依頼が来てからテーマを決めて、構成を考えて、撮影して、時間内に収まらないから構成を考え直して、編集して、ナレーションを考える・・・。 ビデオ撮影もしたことないのに、編集も教わって、久し振りに新しいことを学ぶ楽しさを満喫。 そしてリアルに会ったことのない人達とワイワイ言いながら何かを作り上げていくって、終わってみたら文化祭のような感じだったかな?

見せたい所があり過ぎたので、最終的には観光名所をすっ飛ばして、友達が来た時に一緒に街歩きをする感じで作りました。

集客も頑張って、私の友人、兄とその友人が何人も見に来てくれましたが、みんなにナレーションを褒められてちょっと良い気になっている私です。 割と人前で話すのって平気な私(笑)。

今年の私の抱負は「新しいことをする」、「何か人の為になることをする」の二つで、それは傾聴というボランティアを始めることにして一応達成していますが、新たにビデオの撮影、編集なども出来て嬉しい。 依頼されなかったら手を出さなかったことだと思うので。 そして色々な方からの「楽しいイベントでした」というコメントで、この状況下で誰かに楽しみを与えられたという充実感もありました。

ヨーロッパ時間のお昼過ぎからだったのですが、ランチの支度をしたりして汗をかくのは嫌、久し振りにお化粧もしているわけで・・・。 という事で、ランチは相方が作り始めてくれたのですが、彼が作るということは勿論パスタとなります。 人に作ってもらって文句を言うのもおこがましいのですが、パスタは食べたくなかったので、自分の分は少々変えました。

彼がパプリカとトマトとツナで作ったパスタソース、私はオムレツと一緒に食べました。

画像1

オムレツ、柔らか過ぎて形が崩れた・・・。 パリのマダム風にソースを下に。 写真を撮った後に横にサラダも乗せたのですが、イベントが気になっていたのでもう良いやっと。 

そして相方はパスタ。

画像2

彼のパスタはいつも山盛りであります。 ラタトゥイユとは違いますが、雰囲気としてはそんな感じで、オムレツにもよく合いましたよ。

今週のnoteさんからのお知らせはこれ、

スクリーンショット 2021-08-09 8.12.23

有難うございます。

36度がまぁまぁ過ごし易いじゃないのと思える体になっていますが、今週は又しても40度以上の日が続くのですって。 少なくとも停電は避けて欲しい・・・、と祈る私でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?