見出し画像

オフ会で盛り上がる

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

やー、昨日は楽しい日でした。 新しいお友達の輪が広がりました。

前に触れた事がありますが、私はFBでとっても楽しいグループに属しています。 イタリアがロックダウンに入って1ヶ月弱の4月の初め、去年仕事で知り合ったフィレンツェ在住のKさんから連絡が入り、「仕事もなくあまりに暇なので、FBでお料理関係のグループを作ろうと思うのだけど、参加してね」と。 すぐに招待が届き、その日のうちに参加。 Kさんはコーディネーター、私の同僚であります。 とても顔の広い方で、彼女が声をかけた人であっという間に参加者が100人を超え、3週間もすると200人以上。 物凄いネットワークを持っています。

グループの趣旨としては単に食べた物をアップしていくだけ。 海外在住者はイタリアを始め、フランス、ドイツ、オーストリア、カナダ、今では南アフリカ、ニュージーランド・・・、そして多くの日本在住者。 海外組は皆んな厳しいロックダウンで外食できない状況だった為、ひたすら手料理を上げていきます。 日本在住組は自粛と言っても緩い物なので、手料理と外食両方。

そしてこのグループの方達、皆んな素晴らしい方達でした。 人が作った料理、気になったらレシピを聞き、聞かれた人は気前よく教えます。 そしてそれを再現してアップ。 コメントもどんどん発信するし、そのコメントが又笑いの渦。 友達の友達までしか承認しないグループなので、全員がどこかで誰かと繋がっています。

私が直接面識あるのは創立者のKさんと、私が招待したドイツ在住の短大時代の後輩Eちゃんのみ。 4月の終わりに最初のZoomお喋りをして、その後も何回かやっていて、常連さんとは会った事がないとは思えない程仲良くなっていました。

そんな中、ナポリを州都とするカンパーニャ地方、サレルノ在住のKさんがご主人と2人でシチリア旅行でやってきました。 スペイン、ポルトガルへ休暇を予定していたのだけれども、最近のスペインの状況は思わしくなく、急遽予定を変更したのです。 大まかな予定だけで、私の住むパレルモに宿泊するかどうかも決まっていない状況でしたが、こちらからどこかへ出向いていくことも可能なので、絶対に会いましょうと言うことになりました。

あちこち私が知っている街のレストラン情報を与え、旅の前半を満喫していたお二人、昨日パレルモは泊まらないけれど通過すると言うことでランチを設定。 私と相方、彼女とご主人の4人でオフ会、まぁ男性はオフでもオンでも関係ないただのおまけ。

色々考えてパレルモの郷土料理の美味しいトラットリアを予約しました。

誰とでもすぐに会話が出来る私の相方、Kさんのご主人ともすぐにベチャクチャと話し始めたので、私達はひたすら日本語でマシンガントーク。 半年近くほぼ毎日FBで相手の食卓を眺め合っている私達、そして数々のコメントで大体の相手の性格まで把握している感じで、話が止まらない! 時々4人でイタリア語になるのですが、殆ど日本語の世界に浸ってしまい、男性陣は蚊帳の外でした。 トラットリアで2時間、その後一緒に散歩をしてトータル4時間弱の時間、エネルギーをチャージ出来ました。

パレルモのトラットリア、Ferro di Cavalloと言うお店で、私のお気に入りです。間違いのない、安定した美味しい物を提供してくれます。

画像1

ナスのカポナータ、ナスがトロトロ。

画像2

大好きなイワシ団子、ここのはミントが効いていてとっても美味しいのです。  Kさんも一口食べて「美味しーい」と。 良かった。

そしてトップ画像に写っている干し鱈のフリット。 これら前菜をシェアして彼女達はパスタ。

画像3

定番のイワシのパスタ、旅行中まだ食べていないと言うことだったので、お勧めしてみました。 お二人ともこれです。 私と相方はほんの一口お裾分けを頂きました。

セコンドは相方がサバのグリル、私はイワシのグリル、そしてKさん夫妻もイワシのグリフを2人で分け分けしたのですが、なんと写真を撮るのをすっかりと忘れてしまいました。 それだけ話に夢中になっていたようです。

前菜もプリモもセコンドもイワシ。 南イタリアの海の近くに住んでいらっしゃるお2方なので特にシチリアで魚を食べなきゃと言う感じでもないのですが、話を伺ったらサレルノではあまりイワシを食べないんですって。 へー、知らなかった。シチリアではイワシの消費量、凄いです、レシピも色々とありますし。 同じ南イタリアと言っても違うんだー。 勉強になります。

食後はお決まりのカンノーロ、しかしこれも画像なし。 私以外の3人は結構大きいカンノーロをペロリと食べていました。 食欲のある人との食事は楽しいですねぇ。

彼女達は趣味でワインを造っていて、お土産に白ワイン一本頂きました。

不思議な事に、今年に入ってからの私のネットワークがドンドンと広がっています。 勿論実際にお目に掛かった事ないのですが、ここ10年を振り返ってみてもこんなに新しい繋がりが広がった年はなかった。 

ちょっとワクワクしている私です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?