見出し画像

魚と野菜のオーブン焼きと、リメイクパスタ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日の友人のコンサート、出かけた時は雨少々、到着したら上がってラッキーでした。 帰宅するまで雨には降られず。 そして夜中からまたしても大雨で、14時現在も降り続いています。 そして相変わらずの強風。 今日はおとなしく家に篭り、お片付けであります。 何だか永遠に終わりそうもないわ。 

書籍に手をつけはじめたものの、紙を捨てられるのは月曜日のみ、つまり今日。 でもあまりの大雨で外に出すこと出来なかったので、来週に持ち越しであります。まぁまだまだ捨てる雑誌や本もあるし、書類関係には全く手をつけていないので、来週の月曜日にどれだけの量が出るか??? 怖いです。

先日塩鱈と野菜のオーブン焼きをアップしましたが、今回は「アンコウ」で作りました。 滅多に手に入らないのですが、ラッキーなことに入手。 2匹いたうちの小さい方を選びましたが、それでも1Kg半近く。 でもね、こっちではアンコウって安いんですよ。 塩鱈が16€もするのに、アンコウは12€。 イカなんて高くなっちゃって、22€くらいします。 イカにその値段、出したくないなぁ。 これ、1Kgあたりの値段です。

アンコウの頭の部分は別にしてもらい、パスタ用のスープに。 身はぶつ切りにして、適当に野菜と一緒にオーブンへ入れます。 野菜だけをしっかりとオリーブオイルであえてから、魚を加えます。

画像1

今回は玉ねぎ、トマト、カリフラワー、ズッキーニでした。

野菜から出る水分がいい感じで、メインと付け合わせが一度にできます。 

翌日、余った野菜、頭の部分でとった出汁を煮詰めて、パスタに。

画像2

アンコウの身とカリフラワーの区別がつきにくい画像です・・・。 魚の頭はやはり美味しい!

今週のnoteさんからのお知らせはこれでした。

スクリーンショット 2021-11-29 13.53.01


これを見たら、今晩はカツレツにしようかな・・・という気になってきました。 日本の厚みのあるトンカツが恋しいです。 でもあれは家で揚げるのは大変そうですから、帰国した時にでも。 そうそう、今日の日付からますます帰国が難しくなりました。 外務省やローマの日本大使館からお知らせメールが入ってきますが、日本は海外からの入国者、ほぼ受け付けなくなるみたいですね。

あーあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?