見出し画像

チキンの香草焼き

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日は来週の「世界ウーマン」のイベントのリハーサルがありました。 初めて他の方達のビデオを拝見し、通しでのリハーサル。 改善点はいくつもあるけれど、次はいきなり本番になります。 進行役の五戸美樹さん、さすがプロのアナウンサーって声が違う!!! 発声の問題でしょうか、全く普通の人と違う。 プロだから当然なのかもしれませんが、一言目から惹きつけられるお声でした。

Zoomのビデオ、バーチャル背景という画像を貼り付けたいのに、出来ない・・・。 Zoomのアップグレードしてあるのに、出来ない・・・。 どうも私のPCのアップグレードをしなければいけなかったようで、あまりしたくなかったのだけどしました。 昨日の夕方5時ごろ初め、最初に「残り時間16時間」と出た時には気絶しそうになりましたが、まぁ確か毎回こうでしたっけ。 結局そのまま夜中にベッドへ行きました。 

今朝起きたら無事終了していましたが、画面が変わってしまったので今日はオタオタしながらの作業です。

そして肝心のZoomの背景、やっぱり変えられない・・・。 もう何が原因かわからなくって、困った、困った。 イベントの時には必要なんですけどね。 どうしよう?

そして、ようやく皆様の所への訪問が間に合ってきたと思ったのに、夕方からはパソコン使えずで又遅れが出ています。 どうもスマホやタブレットでコメントを書くのが好きではない。 タブレットはキーボードもあるのですけどね、小さいから打ちにくい。 読むだけなら良いのですが。 今日遅れを取り戻したいと思います。

トップの画像、ごちゃごちゃして訳分からないかもしれません。 チキンのもも肉に色々ハーブを乗せたりマリネしたりして、オーブンで焼いた物です。 2枚あったもも肉、一枚は先日思い付きで作ったグリーンカレーの時に使ったので、残りの一枚を相方と半分こ。

ハーブはスカボローフェア(知ってる?)に出てくる物を何となく一通り。

画像1

サラダはともかく、結構美味しいのがこの左側の妙な奴。 これはナスなんです。皮を剥いた米ナスを輪切りにして、オリーブオイル結構たっぷりかけてよく混ぜしばらく放置。 ナスが油を吸ったら並べてオーブンへ。 フライパンやグリルで焼いてもOK。 その後包丁でザクザクと切り刻みます。 そこへミント、塩、更に具合を見てオリーブオイル。

画像2

少々手ブレの画像ですが、美味しい付け合わせになります。 これをパンの上に乗せても美味しい。 丸ごと焼いて、皮を剥いて・・・というやり方と、出来上がってしまえば変わらないですが。 強いていえばこのやり方の方がナスの形が少し残ります。 つまり完全にペースト状ではないって事。

今日のnoteさんからのお知らせはこれでした。

スクリーンショット 2021-08-02 7.50.45

今週は一番を獲得でした、有難うございます。

カレーで養った気力、それほど長続きしないのが問題であります(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?