見出し画像

塊肉が好き

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

あっという間に4月も1週間を迎えようとしています。 日本は入学式の時期ですね。 昔は入学式と桜がコンビとなっていましたが、今では卒業式とコンビを組んだ? 昭和の時代に生きていた私は、やっぱり入学式のイメージが強いです。

あー、桜を愛でたい。

桜を愛でることが叶わないので、何か他のものはないかしら? そうだ、塊肉を愛でよう。

桜と塊肉は全く関係ないけれど、どちらもワクワクと楽しくなるものであります。noteの若いお友達、ぽな嬢もそうおっしゃっていました。

暫くローストビーフを焼いていないことに気がついて、500gの肉の塊を購入。 フライパンで表面を焼いてから、オーブンへ。

画像1

私の作り方はとってもシンプルです。 塩胡椒をすり込んで、凧糸で縛って表面を焼いたら、オリーブオイルをかけてオーブンへ入れます。 途中で上下を返して、ワインを少々。 それだけ。 色々とレシピを見るとグズ野菜を敷くだとか書いてありますが、そういう事をした事ないです。 でも美味しく焼けます。

大体こんなもんかなーという感じまで焼いたら、取り出してアルミホイルに包んで休ませます。 以上、美味しいローストビーフの出来上がり。

画像2

付け合わせは簡単なサラダ、レタス、ルコラ、マッシュルーム。 ワイン入りの焼き汁がソースとなっています。

近所のお肉屋さんの肉の質が良いのか、私の焼き方が素晴らしいのかは不明ですが、なんだかとっても美味しいローストビーフでした。 

ローストビーフは薄切りが好き。 画像ではそう見えないのですが、かなりペラペラに切りました。 半分残っているので、今晩もローストビーフを食べる予定であります。

日本の薄切り肉が手に入らないイタリアですが、塊肉は簡単にゲットできます。 ある意味贅沢な事なのでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?