見出し画像

忘れていたパスタ、久々に再現

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

春めいた日が続いているパレルモ地方でございます。 外はわりと暖かく、でも家の中は肌寒い感じ。 

昨日のランチはズッキーニとツナのパスタ。 普通にニンニクと唐辛子をオリーブオイルでクチュクチュしてから、ズッキーニを投入。 その後ツナ缶を開けて温めて、アルデンテに茹でたパスタを投入。 簡単であります。 そう言えばズッキーニも秋以降購入していなかった物。 そろそろ夏野菜が恋しくなってきた私です。

夏場はよく登場するこのパスタ、ツナ缶は必ず常備しているし、これからの時期はズッキーニも大抵冷蔵庫で眠っているのでね。

でも今回、パスタと具材をフライパンで和えている時、ふと昔の記憶が蘇り・・・。 そうだそうだ、これがあったと思い出した事がありました。 ほぼ出来上がった時に、レモンの皮のすり下ろしと、バターを入れるの。 随分やっていなかったのですが、確か美味しかったはず。

ほぼ出来上がっているのにそれからレモンの皮をすり下ろしたり、冷蔵庫からバターを取り出したり・・・、急がなきゃ。 パスタが伸びてしまう〜。

画像1

写真を撮った後、ミントの葉っぱも乗せました。

レモンの皮の爽やかさ、バターのコクが合う合う。 ツナとバターってイタリアではまずない組み合わせでありますが、美味しいですよ。 

一時期よく作った物、その後すっかりと忘れてしまう事ってないですか? 私結構あるんです。 昔撮った写真を見ていると、あーこれなんだったっけ? みたいな。 作り方忘れていたりする物もあるんですよね。 きちんとレシピ、整理しておかないと・・・。

オイル系の野菜ベースのパスタ、レモンの皮とバター、是非試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?