マガジンのカバー画像

まったりつぶやき日記

104
note毎日投稿のネタが尽きたときに生まれがち。 なんの役にも立たないけれど本音に近いつぶやきが見れるかも。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

日常の幸福度をアップさせる方法

旅行やお出掛けなんかもいいけれど、そういうイベントのない日常で幸せを感じることも増やすの…

かおり
1年前
11

寝るの大好きっ子が朝活する方法

おはようございます! タイトルどおり寝るのが大好きなかおりです。 早起きは苦手なのですが…

かおり
1年前
27

実家で自然にふれた週末

こんにちは。 実家への帰省から戻ってきて2日目。 ようやく少しゆっくりできる1日です。 実家…

かおり
1年前
5

「わからない」から始まる好奇心

なんかいい。すき。かわいい。 そんなプラスの感情から湧く好奇心もあるけれど、「わからない…

かおり
1年前
10

ふらりと異国へ

仕事の合間、ランチに出かけた。 ちょうど12時半ごろで、どの飲食店も混んでいたので、空いて…

かおり
1年前
2

小説を読みたい、夏。

ここ数年、あまり小説を読んでいない。 ビジネス書だったり、デザイン本、アート本は読んでい…

かおり
1年前
17

小さくできることを積み上げる

おはようございます。 月曜ですね。千葉は曇り空で、1週間をまったりと始めるにはちょうどいい天気です。 何かを始めるとき、つい大股ジャンプで「えいやぁ!」と行かなければならないのではと思ったりすることがあります。 周りの人からもそれを賞賛されたりするので(勇気のいる一歩は応援したくなりますよね)、大きな一歩でなければならないのか、と勘違いしてしまいがちです。 でも、そんなことはなくて、毎日コツコツ長期戦で積み上げていくものの方が圧倒的に多いです。大ジャンプはたまにのイベント

今あるリソースで選択肢を考える

おはようございます。 気持ちのいい天気の土曜の朝です。 今日は最高気温が30度を超えるとかで…

かおり
1年前
4

張り詰めた気持ち

こんばんは。 1週間乗り切った…!という気持ちでいっぱいです。 でもまだ日曜まで気が抜けな…

かおり
1年前

自分を褒め称える履歴書

こんばんは。 今、必要があって履歴書と職務経歴書を作成しています。 正直、めんどくさいなあ…

かおり
1年前
3

noteが続く理由

こんばんは。 note毎日投稿が12日くらい続いているみたいです。嬉しい。 さて、私はインスタ…

かおり
1年前
6

表参道が好きな理由

最近、表参道に行くことが多い。 表参道は好きな街だ。 なぜかと考えてみると、街の雰囲気も…

かおり
1年前
3

体調不良のときには

雨の月曜日。 今日は体の調子が悪くて午後からは薬を飲んでずっと寝ていた。 原因はわかって…

かおり
1年前
2

日曜に翌週の予定を立てるのがたのしい

日曜の夜。 ゆっくりリラックスして過ごす方も、月曜からの仕事の気配を感じて憂鬱になる方もいるかもしれません。 私は日曜に翌週のスケジュールを確認するのですが、その予定を考えるのがとても楽しくてわくわくします。 ハードな予定があると、もちろんうっと詰まることもあるのですが、でもその分ご褒美時間もセットするようにしているので、それを楽しみにする。 そうした緩急を自分でつけることができるのが、いい。 予定を立てているときの自分は無敵だ。 まだ起こっていないのだから、どこまで