見出し画像

子どもが幼稚園や保育園を頑張れる方法

幼稚園や保育園に
4月から入園したお子さんは
もうすぐ4か月が経ちます。

どうですか?
慣れてきましたか?

我が家は
最近ようやく慣れてきました。

それまでは
毎朝大泣きの日々…

幼稚園に着くまでは
ニコニコだけど、
いざお部屋に入るとなると
私の足にしがみついて
泣き始めます。

最終的には、
先生に抱っこしてもらわないと
お部屋に入ることができませんでした。

「どうしたら
幼稚園の時間を頑張れるだろう?」

試行錯誤の日々でした。

普段は助産師として、
いろんな子育てのアドバイスを
している立場にある私ですが、
我が子の子育ては別物です。

一人の母として、
みなさんと同じように
悩んでいます。

悩む経験から
アドバイスできることも
実はたくさんあるのです。

今回のお話も
私の経験から参考になる
パパママがいればいいなと思っています。

1.保育園や幼稚園は子どもにとってどんな場所?

保育園や幼稚園は
大好きなパパママと離れて
先生やお友達と過ごす場所です。

自分でできることが
限られている子どもたちは、
自分を守ってくれる絶対的存在の
パパママと離れることは
心がとっても不安いっぱいになります。

登園してお部屋に入ったら
数時間パパママのいない場所で
過ごさなければなりません。

「パパママに会いたいよ~」
と弱音を吐いてしまうことも
あるかもしれません。

そんな経験をしながら、
だんだん先生やお友達と
一緒に遊べるようになったり、
「パパママがいなくて困ったときは
先生が自分のことを守ってくれる」
ということが分かるようになっていきます。

その段階になれば、
登園するときに寂しくなっても
登園してお部屋に入ってしまえば
子どもたちは頑張れるのです。

そして、
その時間が楽しい時間に
変わっていくのが
集団生活に慣れる過程なんですよね。

2.保育園や幼稚園を頑張れる方法

でも、
子どもも人間です。

保育園や幼稚園で過ごしている間に、
ちょっと気分が落ち込んだり、
パパママに会いたくなる時もあります。

そんな時に
子どもたちが頑張れる方法が
あればパパママも安心ですよね。

そこで、
我が子に試した方法を
お話しますね。

それは、

好きな図鑑を持っていく

「えっ?
保育園や幼稚園には
おもちゃや本は持って行くのは
だめだよね?」

その通りです。

ここでポイントは、
あらかじめ先生にお話しておきます。

話す内容は、

寂しくなった時だけ
かばんの中を開けて
図鑑をこっそり見る

子どもが頑張れるように
このことを認めて欲しいと
先生にお話しておきます。

そして、
子どもにももちろん
お話しておきます。

「寂しくなったらね、
かばんの中をこっそりのぞいてね。
図鑑を見れば、
パパママが来るまで頑張れるよ。」

「でもね、
なくしたら大変だから、
図鑑を見るのは
寂しくなった時だけにしようね。」

不思議と、
図鑑はいろんなものが
載っているので、
子どもも一瞬にして
図鑑に興味を示します。

そして、
寂しさも忘れてしまうのです。

図鑑というと
大きなものをイメージ
するかもしれませんが、
小さなものにしてくださいね。

我が家は、
この図鑑作戦で
登園時にお部屋へ一人で
入れるようになりました。

お迎えに行くと
こう言います。
「今日ね、
図鑑を見なくても頑張れたよ。」

子どももできた喜びを
感じることができるようになったのです。

この作戦が、
一つの参考になれば嬉しいです。

今日も一日、
楽しく過ごせますように。






この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?