見出し画像

男性の簪好きさんに伝えたこと

男性の簪好きさんもぜひ、人目なども気にせず自分が気に入った簪を収集したり、髪に飾るなどして楽しんでくださいね!


簪は女性のもの、というのは単なるイメージであり、簪の祖たる存在は、性別を問わず多くの人々が使っていました。


男性が簪を集めたり使ったりしても、全くおかしいことではないのですよ。


それに男性は美しいものを収集したり使ってはいけないという決まりはありません。


簪がお好きならばぜひ、自分の気持ちにフタをしないで、どんどん簪ライフを楽しみましょう!


やっぱり大切に使ったりしてもらえると、簪自体もすごく喜ぶでしょうから、簪ユーザーに性別の枠はないですね。


私自身も男性で簪好きな方々がいらっしゃると、簪の魅力がより広く知られるので、とても素敵なことだと思っております。


女性でなくても、簪でお洒落しても良いので、カンザシストになって存分にヘアアレンジを満喫しましょう。


ちなみに男性だからシンプルだったり、少しゴツめのデザインの簪を使わないといけない、という決まりもないですね。


確かに男性だとシンプル系な簪が似合う場合もありますが、フェミニンな服装好きなのでしたら、簪もフェミニンなデザインの作品を使ってOK!


自分のポリシーに応じて簪選びをしても良いのです。


簪ライフはすごく楽しいですよ!


それに簪好きな方々って、素晴らしい方が多いので、男性カンザシストさんもきっと、すんなり受け入れられるでしょう。


簪はジェンダーレスということを忘れずにいて、どうか自分に合った簪を愛して使っていってくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?