見出し画像

臨床診断学 小児の成長・発達

成長:年齢に伴う身体の量的増加

発達:運動、生理、生理などの機能面の成熟

発育:両者を包括した概念

発育区分

胎生期:特に胎芽期(0~8週)は器官形成期

新生児期:出生~生後4週
乳児期:満1才
幼児期:1~6才
学童期:6~12才
思春期:第二次性徴~骨端線閉鎖
成人期
老年期:60歳以降

運動発達

首のすわり:4か月
寝返り:5~6か月
座位:7~8か月
立位:10か月
伝い歩き:1才
独歩:1才3か月

原始反射:発育とともに消失

手掌把握反射・・・3か月まで
Moro反射・・・4か月まで

姿勢反射:発育に伴い出現

Landau反射・・・6か月~2才
パラシュート反射・・・10か月~

知的発達

二語文:2才ごろ

視線が合うと笑う:1か月
あやすと笑う:3か月

骨年齢

左手のX線画像で評価
手根骨の数は小児の年齢に比例

成長ホルモン分泌不全により遅延する

発育不良

低体重:栄養評価が必要

小児のやせ・・・神経性やせ症
        炎症性腸疾患
        1型糖尿病
        甲状腺機能亢進症など

小児の肥満・・・クッシング症候群
        甲状腺機能低下症
        ターナー症候群
        Prader-willi症候群など

低身長:成長ホルモン分泌不全
    甲状腺機能低下
    尿崩症など

高身長:マルファン症候群
    クラインフェルター症候群など

頭位異常:水頭症、脳腫瘍などによる頭蓋内圧亢進
     他にSotos症候群など


記事閲覧ありがとうございます 毎日医学系記事書いています! スキ・サポートいただければより励みになるのでよければお願いします! 質問・感想などコメントもご気軽にどうぞ