マガジンのカバー画像

感染症学まとめ

15
細菌、ウイルスなどの感染症関連の医学
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

感染症学 腹腔内感染症

主な腸内細菌大腸菌:急性単純性膀胱炎 クレブシエラ菌:莢膜を持つ 赤痢菌 サルモネラ菌 チフス菌 プロテウス菌 エンテロバクター菌 セラチア菌 他に腸内細菌ではないが感染症原因菌となりやすいグラム陰性桿菌が インフルエンザ菌:短桿 カンピロバクター 緑膿菌 治療優先度順に ①ソースコントロール 疾患部位を手術・ドレナージなどで排膿 ②抗菌薬 患者の重症度、免疫不全の有無などを考慮して耐性化に留意 4日程度投与 グラム陰性菌の耐性不適切な抗菌薬投与により耐性菌が発生し

感染症学 敗血症・血液感染・感染性心内膜炎

敗血症感染に対する宿主反応の調節不全で引き起こされる生命を脅かす臓器障害を呈する状態 肺、腹腔、尿路、皮膚軟部組織の順に好発 基準・・・SOFA,qSOFAスコア qSOFA:意識レベル低下    収縮期血圧100mmHg以下    呼吸数22/分 以上 敗血症性ショック:敗血症による循環不全、細胞代謝異常 基準・・・輸液投与下で平均血圧65mmHg以上維持に血管作動薬必要      血中乳酸値2mmol/l以上 診断:血液培養・・・精度からいって2セット採取(

感染症学 真菌感染症

分類糸状菌:長い1本の菌糸が分岐して増殖 酵母:出芽や分裂により増殖 染色法PAS染色:真菌の細胞壁を赤く染める グロコット染色:真菌の細胞壁を黒く染める KOH法:表在性真菌症に用いる 墨汁染色:莢膜をもつ真菌に用いる Diff-Quik染色:Pneumocystis jiroveciiに用いる 培地 サブロー・ブドウ糖寒天培地が主要 代表的真菌症 ①表在性真菌症 白癬 表在性皮膚カンジダ症 皮膚マラセチア症 など ②深部皮膚真菌症 スポロトリコーシス 黒色

感染症学 抗酸菌感染症

抗酸性とは、酸性アルコールにより脱色されない性質のこと 細胞染色の様子が通常とは異なる 分類 結核菌群:M.tuberculosisなど M.laprae(らい菌、ハンセン病原因菌) 非結核性抗酸菌群:遅発育菌(Ⅰ~Ⅲ群)→Ⅲ群にはMAC含まれる          迅速発育菌(Ⅳ群)→M.abscessusなど 結核2類感染症 飛沫核感染で肺に入り込んだ菌が増殖→N95マスク必要 肺門リンパ節などで滲出性病変を引き起こす 病態 一次結核:感染に引き続いて発

感染症学 院内感染対策

定義①医療機関において患者が原疾患とは別に新たに罹患した感染症 ②医療従事者などが医療機関内で感染した感染症 一般に入院後48時間以降におきたものを指す アウトブレイク一定期間内に同一病棟や医療機関といった場所で発生した院内感染の集積が通常よりも高い状態のこと 早期察知、対策が重要 また、感染対策チーム、抗菌薬適正使用支援チーム といった対策室の設置も必要 感染対策医療従事者:感染マニュアル順守、ワクチン接種、健診 患者:不要なカテーテル削減、周術期感染予防