何気ないその一言

会話の流れで、何気なく言った一言なんだろうけど…。

私にとって引っかかる、凄くすごくモヤモヤ・モヤモヤする言葉。

うつ状態の私にとって、その事を知らされる(私自身が聞いていないのに聞かされる)のはつらい。

朝一番に聞いて、ずーっとずっと私の中で残ってて。1日ずっと残ってて。
なんならこれから先も、明日も明後日もずっとずっと残るのは既にもう分かってて。

気持ちの切替が出来ないし、自分の不甲斐なさ、出来損ないな自分に対しての情けなさと恥ずかしさで一杯。

自分自身を卑下して。自分自身をバカにして。下に下に下げていって。
自分自身を大切に出来ていない。そんな私に嫌気がさして。本当に負のループに陥っている。

ダメだ、ダメだ。
自分を大切にしなきゃ!って思うのだけれど、これが中々に難しく…。変に追いこんじゃって。

相手にとって何気ない言葉でも(悪意はないと信じたい)、こんなにも悩み苦しみな感情に雁字搦めにされるとは…。

それ以外にも今日は本当にダメダメで。
悲しいつらい1日だった。

根本的な部分から性格・考え方をガラリと変えたいけど。それも難しい。

金曜日、こんなに日になるなんて。
こんなつらい1日になるなんて。
思ってもみなかったよ…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?