マインド
ごきげんよう〜♫
未だに納得できないことに対し、苦言を呈してしまう私ですが、読み始めた新書の力を借りてマインドを変えようと努力していましたが…結構キツいです。
『人は、なぜ他人を許せないのか?」
まだ読み始め20ページくらいなので、ここから自分のマインドを変えれるよう努力します!
最近、納得いかなかなかった事象
その1
仕事柄、電話対応も多いのですが電話やめませんか?現代ってどこの職場も人手不足で高齢化が進行しています。なのにです…「緊急でもない問い合わせ」や、「それは外商に連絡してください」等の連絡も多い。顧客の方なども、メール等で済ませて欲しいですし、お客様が電話で在庫の確認を休憩中に回してくる。さらにタイトルも著者もわからない「テレビで見た」「新聞でみた」と言われても…
私は”検索エンジンじゃな〜〜〜〜い”
本屋は未だに昭和感満載です。
その2
高齢化が進んでいる職場で年齢を重ねると、体力的に出来なくなる仕事は増えてきます。自然なことで仕方がありません。その分、違うところを補ってくれれば良いのですが、やれることは増えない。
さらに私の担当コーナーを手伝うと意気込んでは「時間だから帰る」と丸投げで帰る。仕事増やすなよ…怒りに震えます。
さらに付け加えると忙しい週末、年末年始、お盆はしっかり休む。最低賃金が上がる昨今、こういった人材にも最低賃金を払うんだな〜と。(ちなみにその方は自分の仕事そっちのけで、こちらに口出し)
その3
これはプライベートの話なのですが、何回もお金を支払い忘れる方がいます。1度や2度は許せますが、ず〜っと状況が変わらない上、「忘れる時もあるんだから」と。
こちら側としては言い訳を言う前に「ごめん」の一言はないのかよ!と心の中でツッコみます。若い頃から謝ることをしない人間は一生、謝るといった思考はありません。プライドが高いという人もいるのでしょうが、プライド云々ではなく単に頑固。
謝ることって恥ずかしい行為なのでしょうか?謝ることで”負けた”とか”自分の方が下なんだ”というようなマインドなのでしょう。ただの愚か者に過ぎません。
自分のマインドを変えることも大事なのですが…
こういう場面で、自分のマインドを変えることも大事なのですが、1番の対処方法は、そいった方々と付き合わないことが大事。
「そんなの無理だよ〜!とお思いのそこの貴方!安心してください!」既存の社会システムや会社のあり方は今後大きく変わるでしょう。”都市伝説”のように感じていた話も、最近ではもう”都市伝説ではなく、これから起こる現実”として心得ています。
気の合う方だけでコミニュティを気づけますし、暮らしやすくなると思われます。
自分のマインドを変える行為は素晴らしいのですけど、相手が変わらないのだから、平行線を辿るだけ。同僚には「慣れるよ〜」「時間が解決するよ〜」と言われてきましたが、慣れているのだはなく心が老いているだけ。
疑問であったり、腑に落ちないことを口に出して何が悪いんだ!といつも心の中で叫んでいます。さすがに口にしてしまった時、聞いている方も大変だと思われますので今後は気をつけます…。聞いてくださった皆様、ありがとうございました。
IT後進国の行末
スマホ1台で仕事できる時代で、「出来ない〜わからない〜」。もうそのままで結構です。関わらないでください。私もお教えしません。
検索さえも出来ない無知っぷりだから、情報の取捨選択もできない。無能なのに年功序列の日本だから、年を重ねるたびに偉そうな態度。自分の愚かさに気づかず、人生を終えるのであろう。ある意味、幸せ者です。これから激動の時代になるっていうのに。
与えてもらうだけの時代はここで終わり。
The End
みんなちがって みんないい
生き方を否定するつもりは全くもってありません。ただ邪魔をしないで頂きたい。
”みんなちがって みんないい”
常識にとらわれないため、思考を停止しないためにも、こういったマインドは必要なのですが…
日本人は同調圧力であったり、共感能力が高いためややこしい。議論にもならない。ぶつかり合うことで”あの人、嫌い”に繋がる。今、私には友人は皆無。結局それがいい意味でも悪い意味でも、突っ走れる原動力になっています!
いつまで突っ走れるかわかりませんが、時代を全力で生きてみます!
それではまた。
”あなたの応援“が『私の支え』になります♬