見出し画像

ファンアートとアバターと人間模様と恋ダンス -夜ドラ『VRおじさんの初恋』最終週直前記念-

全32話のnhk夜ドラ『VRおじさんの初恋』もいよいよ放送最終週を迎えます。
原作漫画第二部連載当時に描いていたファンアートがありまして
この機会にnoteに載せておきたいと思いました。
noteですので各々のアバターや最終週を前にした語りなども少し。

※当記事には放送済のドラマ第28話までの内容に触れる部分があります
※著者は原作既読ですが漫画の結末を明かす表現はありませんので安心してお読み下さい


❁葵くんアバター❁

ご覧の通りの”恋ダンス”です(理由は後程
最初はホナナオの恋ダンスを描くだけのつもりがやっぱり描いておきたくて後ろにそっと足した”アオイ”。元は小さいものですがデジタルならではの個別拡大掲載など

漫画で登場当初から”葵くんこんな感じが好きなんだな〜〜☻”という微笑ましさがあったのですが(※個人的に直樹と穂波のそれとはアバターのビジュアルが持つ意味合いがまた少し違うという印象があります)
ドラマ版は更に井上音生さんの演技のリンク感も相俟って”VR世界での葵くん”感マシマシで凄く良いのでした。
ちょっと語弊あるかも知れませんがデザインも一番”ちゃんと”していて、葵くん拘ってキャラメイクしたんだろうなぁというのが伺えます。

さて第28話の引きでまさかの隠し玉
飛鳥アバター..! どんなデザインでどなたが演じられるのでしょうね..!!


✿穂波アバター×直樹アバター✿

ドラマ版のみ御存知の方は漫画版ホナミのデザインにちょっとびっくりされるかも知れません(この絵を引っ張り出して来て改めて見て自分でもびっくり

アバターとしての”ナオキ”は”閉ざした自分を護るきっと何者にも侵されないと思えた殻”。
”ホナミ”は”恵まれた人生でも経験し得なかった別の自分”。
スタンスは違うようでいて、各々が自分から遠いところにその外見を置いたという共通点が見受けられる事に気付きます。
その姿でありながら、二人は魂と魂で出逢い逢瀬を重ね恋をします。

また
直樹は初見ではホナミのビジュアルを”性的な誇張と露出意図の女性蔑視”と捉えますが、穂波にとっては自身の肉体では成し得なかった着飾る楽しさに満ちていたその発露な訳です。
ナオキの前で「自分が宝物になったみたいです」と自らを抱き締めるホナミの姿は、ドラマ版の井桁弘恵さんの演技も相俟ってとても印象強いものでした。

ドラマ版ナオキはもう言う事の無い完璧な実写化と感じます。
キャストビジュアルが出て来た時点で倉沢杏菜さんのナオキが見事過ぎてまずここで成功を確信していたのですが、更に実際の本編でのリンク演技に圧倒されたものでした。
あの姿の中に野間口徹さんの直樹が居る事を自然と感じられるのは本当に物凄い事だと思います。

上の絵を恋ダンスで描いたのは、私個人的にこの御話を読んでいて何だか星野源の『恋』という歌を凄くイメージする部分がありまして、そこから、ああそうだ何かさせるとしたら恋ダンスいいなぁと連想したのでした。

単に絵を載せるだけよりこうして色々書けたのは幸いでした。
では今度こそ、最終回後にまた。。

以前の当ドラマ記事も宜しければ御一読下さいましたら


補足:恋ダンスとは

2016年放送のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディングで新垣結衣ら演者達が主題歌に合わせ踊るダンスが、作品そのものと共に大きく話題となりました。その通称が”恋ダンス”。

△公式MV。星野源本人の楽曲MVで途中で宣伝も入るなど、所謂恋ダンス的振付はちょっと判りづらい動画なのですが、他に公式の恋ダンス関連が残ってないためこちらを参考引用致します。番組放送当時は色々あったのですけどね。


インフォメーション.。.:*

記事はここまでですが、
お気に召して頂けたならのおひねりを受ける為の帽子👒代わりが以下となります。
記事自体は無料公開のものですが、「良かったので投げ銭でも」という方は是非お気軽にご支援頂ければ幸いです。。
(※続きの文字は御礼文面です
(※通常の自由金額設定のご支援はアプリの方は仕様上お贈り頂けない為、お手数ながら上の「︙」の「ブラウザApp」を開かれて下さい

ここから先は

45字

¥ 140

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

先立つものはとても大切です。。 また、1文字2円で御感想を頂けるofuseサービスも登録中です https://ofuse.me/kansousuiro/u