かんろ

【孤独ママを一人でも減らしたい】 産後うつ改善•予防方法を発信🌸 息子0歳児期フルワ…

かんろ

【孤独ママを一人でも減らしたい】 産後うつ改善•予防方法を発信🌸 息子0歳児期フルワンオペ孤独育児 →産後うつ・育児ノイローゼ →考え方を変えて2ヶ月でメンタル回復! 時間と心に余裕もって楽しく育児 【過去の経験を元に同じように悩むママの力になりたい】

最近の記事

産後うつにも効果アリ!認知行動療法(セルフモニタリング:4ステップ解説)

こんにちは。 ワンオペ・孤独なママの 心をサポートする活動をしている かんろです! 今回は うつやパニック障害、 不安障害などに 大きな効果がある 『認知行動療法』 についてお話しします 「認知??」 「難しそう…」 「私にはできっこない」 名前からすると 難しそうに感じますよね 認知行動療法は 精神疾患はもちろんですが 何か困難にぶつかったとき、 それに向き合い 乗り越えていけるような こころの力を育てる方法 としても活用できます! このnoteでは

    • 【産後ママ必見】あなたの心理状態チェックリスト

      こんにちは! ワンオペ・孤独なママの 心をサポートする活動をしている かんろです。 今回のテーマは 『あなたの心の状態を知る』 です! はじめに 心の不調は、自分では 気づきにくいことが多いです 特に子育てを毎日 頑張っているママは 自分の体や心のことは 後回しになってしまいますよね 「ちょっと疲れているだけ」 「こんなことで弱音吐いて休めない」 「私がママなんだから頑張らなきゃ」 過去の私もそうでした。 自分のことは二の次で 育児と家事に奮闘 ワンオ

      • 産後うつで悩むあなたに見つけてほしい【7つのマインドセット】

        こんにちは! ワンオペ・孤独な新米ママの ドン底メンタルを助ける発信をしている かんろです。 今回のテーマは、 「産後うつから立ち直る」です。 かつて 私も経験した「うつ地獄」 うつに陥っている場合、 「いったい私は  いつになったら立ち直るんだろう」 と、疑心暗鬼になりますよね。 うつのドン底から 抜け出せる人と、 うつから 全然抜け出せない人は、 どのような違いがあるのでしょうか。 私は、改善するまでに 2ヶ月程度でしたが、 数ヶ月から2年近く、それ

        • 産後うつでメンタルドン底にいた時、勘違いしていた5つのこと

          こんにちは! ワンオペ・孤独な新米ママの ドン底メンタルを手助けする 活動をしている かんろです。 産後うつがひどくてつらい… 絶望の気持ちに襲われている… など、 辛い思いをしていませんか? 私かんろも、 1年前はまさに、 そんな状態でした。 はじめは些細なことから。  だんだんと… これ以上ないほどの 不安な気持ちに襲われました。 苦しくて息ができない まさに、そんな状態でした。 「もう私の人生は終わった」 「私の人生の選択は間違いだった」 そんな風

        産後うつにも効果アリ!認知行動療法(セルフモニタリング:4ステップ解説)

          【脱・産後うつ】ドン底メンタルを回復して、ママの笑顔を取り戻す!今日から始める20ステップ!

          こんにちは! かんろです。 今回は 「脱・産後うつ」 「脱・ドン底メンタル」 のために 具体的に どんなことをしたらよいか メンタルの状態5段階にわけて 20個紹介していきます。 はじめに私の話をすると… 私が一番苦しかった時期は 息子が10ヶ月の頃… そして… 一時期はこんな感じ ドン底メンタルでした… あの時の精神状態を 一文で表すなら 『1mmの理性で  虐待しないように  耐えている』 そんなギリギリの状態でした。 育児がしんどくて、 もうなに

          有料
          200

          【脱・産後うつ】ドン底メンタルを回復して、ママの笑顔を…

          ドン底メンタルから産後うつになるのを防ぐ為の第一歩。超重要な思考とは○○です!

          こんにちは! かんろです!   かんろのnoteを 手にとっていただき、 ありがとうございます!     このnoteでは、 ドン底メンタルから 産後うつに移行しないために 超重要な考え方     について、 書いてあります。 ✅はじめての子育てで不安だらけ   しかもワンオペ…   どうしたらいいかわからず悩んでるママ ✅子どもが可愛く思えない   母親失格と不安になっているママ ✅出産前に思い描いていた子育てができず   自分の無能さに落ち込んでいるママ

          ドン底メンタルから産後うつになるのを防ぐ為の第一歩。超重要な思考とは○○です!