見出し画像

厳しいけれど、生徒が理解できないのは先生が悪いから。

朝は5時に起きて気功をして学食で朝食を食べる。朝食1.5元(30円)

午前・3時間授業
昼休みは2時間、学食でお昼5元(100円)
(30分は昼寝)

午後・3時間授業
夕食はどうしてたかな?

とにかくご飯を食べたらそのまま自習室に行って消灯22:00まで復習。

毎日受けた授業を全てチェックして足りないところを補った。

留学の目的は授業の教え方、進め方を体験するため。
すでに日本の漢方薬局で6年は仕事をしていたから知識はあった。

知識をいかにわかりやすく教えるか?それを学びたくて留学した。



日本に帰ったら本を書くつもりだった。



勤めていた漢方チェーンの先輩も普通に本を出版していたから。


中国で金先生も他の先生も素晴らしかった。

今まで日本で私が習っていた先生は全て中医師や薬剤師。
医学部教師ではなかった。医学を習いに病院に行かないように、やっぱり大学に行かなくてはだめだった。

「生徒が理解できないのは先生が悪いから」ということを肌で感じた。先生が良いからすごく良くわかる

質問には即答、これしかない答えがすぐ帰ってくる。楽しくって仕方ない💓

現在、私は中医学を教えているけど、かなりわかりやすく教えることができている。
ここで学んだことを生かしているから。

中医学は簡単。わからないのは先生が悪いから。私が私に思っている。

書き溜めたノートをいつも見返しています。


渡辺ゆうこの漢方カフェ


JA横浜クッキングサロンハマっ子 薬膳講座 「舌で家族や自分の体調をチェックしよう😃わかるようになろう💓」

キャンセル待ち予約できます045-942-2316

漢方相談
漢方コミュニケーションズ薬局

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?