見出し画像

絶対まちがって参加した会

ルームメイト、シシリアを得たことで随分と学校の仕組みもわかった。

自習室の使い方や給湯室の使い方
食堂ではお弁当の方が割安とか。
シシリアとの会話は英語と中国語。
なんだか急に国際的だなー

時々分からないけど💓

「ゆうこ、明日ユンドンフイだけどゆうこも参加でしょう」と聞かれた。

ユンドンフイって何だっけ?

わからなかったけれども
「もちろん参加よ!」と言った。
誘われたら断らない、次はないから
😃

ユンドンフイ、ユンドンフイ
何だっけ?
聞いたことあるなこの単語・・・




あー運動会!



なんと留学生のクラスの運動会だった

鹿児島で1年、車生活をしていたので足腰にもう全く自信がなかった。

30歳…急に走って中国で靭帯切ったりしたらどうする!

そんなことになったら帰国になっちゃう!



絶対、けができない!



もちろん参加よ!と返事したから当日は二人三脚と綱引きだけでて、あとはカメラマンに徹した。

写真を撮りまくって競技には不参加。

その後いつもの習慣で写真を撮ったら焼き増しということで全員の撮れたぶんだけの写真を焼き増しして配った。

それによってすごく私の顔が売れた

当時は携帯電話のない時代。学校でもあまり写真を撮る余裕がなかったようで本当に皆から感謝された。

私が夜に自習室にいるので次々とみんながお礼を言いに来た。

3ヶ月の短期留学生がまちがって運動会参加、ユンドンフイ、わかってたら出てなかった。

誘われたらまずは参加。
間違ってない、私✨✨✨

そしてこんな顔の売り方があるんだな、びっくり、全学年に顔を売る笑


写真を配るって…昭和感ありますねー

渡辺ゆうこの漢方カフェ

JA横浜クッキングサロンハマっ子 薬膳講座 8月の19.23日「舌で家族や自分の体調をチェックしよう😃わかるようになろう💓」



漢方相談
漢方コミュニケーションズ薬局

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?