アヤコ

夫が好きなレシピと私が作りたいレシピのメモです。

アヤコ

夫が好きなレシピと私が作りたいレシピのメモです。

マガジン

最近の記事

鮭とじゃがいもとパプリカのオーブン焼き

■材料 生鮭、じゃがいも、パプリカ、玉ねぎ、インゲン、ケイパー、フェンネル、塩、コショウ、オリーブオイル ■作り方 鮭に塩を振り、少し長めに置く。 水気が出てきたら、拭き取って大きめのぶつ切りにする。 じゃがいもは皮付きのまま1cm幅にカット。 玉ねぎとパプリカもじゃがいもと同じような大きさ、形に切る。 インゲンは切らずにそのまま、ケイパーをまんべんなく散らす。 オーブンで200度30分で出来上がり

    • スモークサーモンとキャベツのゼリーよせ

      ■材料(700mlの型1個分) 保存の目安:冷蔵庫で4日 ・スモークサーモン…120g ・キャベツ…300g ・クリームチーズ…80g A(オリーブオイル…小さじ1、水…1/3カップ、塩こしょう…各適量) 【ゼリー液】 水…2カップ、ブイヨンキューブ…4個、粉ゼラチン…30g ■作り方 ①具材の準備 クリームチーズは棒状に切り、冷蔵庫で冷やす。キャベツは芯をとり、ざく切りにする。フライパンにキャベツ、Aを入れ、蓋をして中火にかけて5分蒸し煮にし、キャベツが柔らかくなったらザ

      • サーモンと水菜の塩麹ドレッシングサラダ

        ■材料(2人分) ・塩麹…50g A(オリーブオイル…大さじ2、レモン汁…小さじ2、こしょう…少々) ・水菜…50g ・赤玉ねぎ…半分 ・刺身用サーモン…100g ■作り方 ①ボウルに塩麹、Aを入れ、ブレンダで混ぜ合わせる。(泡立て器でもok) ②水菜はざく切り、赤玉ねぎが薄切りにして冷水にさらし、水気をしっかりと切る。 ③そぎ切りにしたサーモンとともにお皿に盛り、塩麹ドレッシングをかける。

        • 海老の生春巻き

          2人分 ■材料 ライスペーパー(25mmのものをぬるま湯で戻す)…4枚 サラダ菜…20g 刻んだしば漬け…5g 拍子木切りにしたきゅうり…5g 塩茹でした海老…4尾 ヌクチャムソース(ライム果汁…大さじ1、ヌクマム…大さじ1、砂糖…大さじ1、水…大さじ1、唐辛子みじん切り…適量) ■作り方 1.ヌクチャムソースの材料を混ぜ合わせる。 2.濡れ布巾などの上にライスペーパーを置く。サラダ菜を敷いて、海老以外の具材を彩りよく並べる。空気が入らないようにしっかりと巻き、巻き終わり

        鮭とじゃがいもとパプリカのオーブン焼き

        マガジン

        • Book
          0本

        記事

          ノンアルコール・ティーカクテル

          アップルコリンズ ■材料 ・1杯分 サートーマスリプトンアールグレイティーバッグ…1個 薄切りにしたリンゴ…5枚 りんごジュース…20ml ジンジャーエール…適量 シナモンスティック…1本 氷…適量 ■作り方 1.ティーバッグの記載通りに紅茶を抽出する。りんごも一緒に熱湯に入れて香りを出す。 2.グラスに氷を詰め、1の紅茶60mlとりんごを入れ、りんごジュースも加えてかき混ぜる。 3.さらにジンジャーエールを注ぎ、シナモンスティックを挿して出来上がり。 乙女の巨峰グラス

          ノンアルコール・ティーカクテル

          大根餅の春巻

          4本分 ■材料 紫大根(長さ4cmの細切り、大根でも)…約1/2本 切り角餅(8等分に切る)…1個 春巻の皮…8枚 A海老醬 にんにく…50g、しょうが…50g、干し海老(200ccの水で戻す。戻し汁も取っておく)…100g、サラミ…150g、長ネギ…225g、ミニ貝柱…500g、ごま油…50g 砂糖、揚げ油 ■作り方 1.海老醬を作る。Aを全てみじん切りにして、ごま油(分量外)を入れたフライパンに順番に入れて弱火で炒める。干し海老の戻し汁を入れて弱火で煮詰め、水分が

          大根餅の春巻

          4色の巻き寿司

          4人分 ■材料 炊いた米…3合 半分に切った焼きのり…4枚 炒り白ごま…大さじ1 塩 A(米酢…60cc、砂糖…大さじ2、塩…小さじ1/2) B(ラズベリービネガー、きび糖小さじ、塩ひとつまみ) 紫巻き寿司 (たたいた梅干し…大1個分、千切りきゅうり…1/2本分、しそふりかけ…大さじ2、極薄輪切りのかぶ…1個分) 緑巻き寿司 (ぶつ切りの穴子煮…50g、大葉…2枚、極薄輪切りのズッキーニ…1/2本、シブレット…7〜8本) 赤巻き寿司 (紫スプラウト…1パック、マヨネーズ

          4色の巻き寿司

          パープルビシソーワズ

          2人分 ■材料 紫じゃがいも(シャドークイーン)…2個 ボロねぎ…1/3本  ゆでたビーツ…少々 コンソメ…約200 牛乳…約200 バター…大さじ1 塩…適量 ※ビーツはなくても良い。 ■作り方 1.紫じゃがいも、ボロねぎは薄切りにする。鍋にバターを溶かし、コンソメを入れて紫じゃがいもに火が通るまで煮る。粗熱を取ってミキサーに入れ、ビーツも加えてなめらかになるまで撹拌する。 2.1の粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、牛乳を加えて混ぜ、塩で味を調える。器に盛って出来上がり。

          パープルビシソーワズ

          マッシュルームと白身魚のカルパッチョ

          2人分 ■材料 刺身用の白身魚…120g マッシュルーム…6個 A(太白ごま油…100cc、塩昆布…10g、無農薬レモンの皮…1個分) ■作り方 1.3時間前〜前日に塩昆布、レモンの皮は包丁で細かく刻み、清潔な保存容器に入れて太白ごま油を加えて冷蔵庫に置いておく。 2.器に1のオイルを大さじ1を塗り広げ、白身魚とマッシュルームを盛る。さらに大さじ3のオイルを上からまわしかけて出来上がり。

          マッシュルームと白身魚のカルパッチョ

          いちじくとブッラータのサラダ

          2人分 ■材料 いちじく…2個 ブッラータ…1個 ルッコラ…適量 A(太白ごま油…75cc、パクチー…40g、実山椒の塩水漬け…20g) ■作り方 1.パクチーをざく切りにし、実山椒は水気を切り、太白ごま油とともにフードプロセッサーやミキサーに入れ、なめからになるまで撹拌する。 2.いちじくとブッラータは手で食べやすい大きさにちぎり、ルッコラと器に盛り、1のオイルをかけて出来上がり。

          いちじくとブッラータのサラダ

          海老のニラポン酢

          2人分 ■材料 キヌア(15分ゆでる)…40g むき海老…120g ニラ…100g ポン酢しょうゆ…適量 ごま油…小さじ2 ■作り方 1.キヌアはごま油と和える。 2.むき海老とニラはそれぞれ熱湯でゆでて、ニラは5mm長さに切る。ボウルにむき海老とニラ、ポン酢しょうゆを入れ、混ぜ合わせ、皿に盛り付けて1をたっぷりと振りかけて出来上がり。

          海老のニラポン酢

          バルサミコ風味の牛たたき

          2人分 ■材料 押し麦(15分ゆでる)…60g ステーキ用牛肉…150g バルサミコ酢…大さじ4 ピンクペッパー…15粒 塩こしょう、オリーブオイル…適量 バター…5g ■作り方 1.牛肉は常温に戻し、全体に塩こしょう少々を振る。フライパンにオリーブオイル少々を入れ、強火で熱する。牛肉を入れて、片面を1分ずつ焼いたら一度取り出して、5分ほど休ませる。 2.1のフライパンにバルサミコ酢に入れ、半量になるまで煮詰めて押し麦とバターとピンクペッパーを入れて、全体を混ぜ合わせ、

          バルサミコ風味の牛たたき

          豚肉の柑橘ロースト

          2人分 ■材料 豚ヒレかたまり肉…250g レモン、オレンジ、ライムなどの柑橘(輪切り)…計8枚 バター…大さじ1 メープルシロップ、はちみつ…各小さじ2 ラム酒…大さじ1 チリパウダー…少々 シナモンの枝、ローリエの葉…適量 塩こしょう タコ糸 ■作り方 1.豚ヒレ肉に塩を振り、室温に30分おく。中火のフライパンで肉の表面を転がして焼く。粗熱を取り、上面にバターの半量、メープルシロップ、こしょう、チリパウダーを振り、柑橘の輪切りを少しずつ重なるように並べ、タコ糸を巻いて

          豚肉の柑橘ロースト

          牛ステーキと小なすの紫芋マッシュポテト添え

          2人分 ■材料 ステーキ用牛肉…約160 小なす…2本 ディルの花…適量 サラダ油、揚げ油、塩こしょう…適量 紫芋のマッシュポテト じゃがいも…1個 バター…20g 生クリーム…大さじ3 牛乳…適量 紫芋フレーク…大さじ3 ■作り方 1. 牛肉は塩を振り、室温に15分ほど置いて水分を拭き取る。 2.じゃがいもは皮ごと柔らかく蒸して裏ごし、熱いうちにバターと生クリーム、塩こしょうを混ぜる。紫芋フレークは同量の水を加えて練り混ぜ、牛乳を加えてじゃがいもと同じくらいの柔ら

          牛ステーキと小なすの紫芋マッシュポテト添え

          干し椎茸とうずら卵の煮物 

          4人分 ■材料 干し椎茸…6個 A(オイスターソース…大さじ1,しょうゆ…大さじ1,酒…大さじ2) サラダ油大さじ2〜3 うずら卵30個 B(水…300ml,酒…50ml,しょうゆ…50ml,山椒の実…小さじ2) ■作り方 【椎茸】 1.干し椎茸は水で戻して石づきを落とし、サラダ油を熱した油で両面を焼く。 2.1にAを加えて煮詰め、照りを出す。2〜3枚をそぎ切りにして盛り付ける。 【うずら卵】 1.うずら卵はゆでて殻をむく。 2.鍋に1、Bを入れて火にかけ、転がしながら

          干し椎茸とうずら卵の煮物 

          肉もやし

          4人分 ■材料 豚バラ薄切り肉…100g もやし…2袋(500g) ピーマン(青、赤、黄)…各1個 生椎茸…3個 塩…小さじ1弱 こしょう…少々 中華スープの素…小さじ1 ごま油…小さじ2 ■作り方 1.もやしはひげ根と豆殻をきれいに洗い、水気を切る。 2.豚肉はひと口大、ピーマンは千切り、椎茸は薄切りにする。 3.鍋にごま油を熱して豚肉を炒め、色が変わったら椎茸ともやしを加え、全体に油が回って少し透き通ったら、中華スープの素、塩こしょうで味付けをする。 4.最後に

          肉もやし