見出し画像

こつぶたちようかん

佐賀県小城市の桜月堂さんの「3色こつぶたちようかん」です。

「煉」(小豆)と「抹茶」(いんげん豆、抹茶)と「白」(いんげん豆)があります。
どれも、しみじみとおいしいのですが、わたしは「白」が一番好きでした。

また、この羊羹は、羊羹の周りがお砂糖(なのかな?)でぐるりとガードされていて、ザリっとした食感も楽しのです。
そして、小粒の名の通り、小さい。
長さ2.5センチ(測ってみました)。
ですので、勉強やお仕事の合間の軽い糖分補給にぴったりなのです。
わたしのパソコンの横にも、今、こつぶさんたちがいます(笑)。

佐賀県の小城市には、桜月堂さん以外にも多くの羊羹屋さんがあります。
小城市のHPによると、小城市には20軒以上の羊羹製造業者さんがあるそうです!

20軒以上ですよ!!!
すごい。

小城市に行きたくなりました…。