マガジンのカバー画像

美味しい北東北

21
北東北の食に関する記事やつぶやきまとめ
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ハモじゃない!マアナゴでもない!でも美味しい!「沖ハモ」の旨さを再確認する

ハモじゃない!マアナゴでもない!でも美味しい!「沖ハモ」の旨さを再確認する

 青森県や岩手県の魚屋では、時折「沖ハモ」と表記された細長い魚が開かれた状態で売られている。

 ハモは基本的に暖かい海で獲れるはずなのに、多くの場合表記されている「青森県産」または「岩手県産」の文字と、透明感のあるハモの身とは似ても似つかない真っ白い身からわかる通り、この魚はハモではない。
 この魚の正体はイラコアナゴという太平洋の深海に生息する魚だ。

※このイラコアナゴという名称については、

もっとみる
【青森県八戸市】今はなき百貨店で愛された味と、インドネシアの家庭料理のお弁当店「エナック」

【青森県八戸市】今はなき百貨店で愛された味と、インドネシアの家庭料理のお弁当店「エナック」

 青森県八戸市の中心街には、かつて三春屋という百貨店があった。

 2019年に閉館したが建物は現存しており、日中は風除室がバスの待合室代わりに開放されている。
 一応は今年の4月からインドア型テーマパークがであるAEM (アエマ)がオープンするという話はあるようだ。
(3/8追記 :地元新聞社のニュースによると半年ほど延期になったとのこと)

 地元の人たちの間ではかなり愛された店だったらしく、

もっとみる