見出し画像

小学生にこそ伝えたい!小さな習慣化する方法100選 79・80・81

おはようございます!!


ちょっと皆さんに聞きたいんですが…
今年は「カメムシ」が多くないですか?


ちょっと温度が下がってきたかな?
と思ったら…
そこら中に「カメムシ」が寝っ転がっているんです。


昔、聞いたことがあるんですが
「カメムシ」が多く発生する時の冬は
とっても寒くなるとか???


すいません…
胴でもいい話でしたね♪



ところで、みなさんって
メールのやり取りはどうされていますか?


私はほとんど、iPhoneから返信、発信しています。
これもGmailにしてからなんですが…
ホントに便利です♪


資料の添付など
よっぽどのことがなければ大丈夫です。


正直、iPhoneがあれば
私のやれる事は、すべてやれます。


あまりに便利すぎて
iPhoneばかりでやっているので
パソコンの作業スキルが全く上がりません。


子どもに
「そんなことも知らないの?」
って言われるぐらいです。


基本
自分で出来なさそうな事は
すぐに、人に振っちゃうので…
今のところは困っていません。


実は
noteを始めてから覚えたことも
いっぱいあるんです♪


はい!!
ということで今日のお題にはいります。
よろしくお願いします。



習慣79:アプリはAlfredで開く


1日にに何十回も行う操作は
できるだけ省力化したいもんです。


アプリを起動する場合
マウスやドックを利用しないで秒速で行います。


そのためには
アプリケーションランチャーを使います。


Macの場合は、Alfred
Windowsならwoxなどが使えます。


起動したいアプリの名前の1~2文字を入れると
候補を絞ってくれます。


アプリだけではなく
コンピューター内のファイルも検索できます。


キーボードから指を離さず実行できるので
ストレスが軽減できます。


習慣80:職場のメールをGmailで


会社のメールが
意外と使いにくいという場合があります。


出先で会社のメールを確認したい場合
Gmailに設定をするだけで
会社のメールをGmailから送信できます。


この機能を使うためには
Gmailの設定欄でアドレスを追加します。


SMTPサーバーとユーザー名
パスワードを入力してアカウントを追加します。


会社のメールに届く確認メールを開いて
確認用のリンクをクリックします。


会社から送信しているように見せたい場合
From(送信者)で選択します。



習慣81:iPadを外部ディスプレイに


デスクトップパソコンに比べ
持ち運びが便利なノートパソコンです。


処理能力は高いものの
画面の狭さはなかなか解決できません。


外部ディスプレイは
画面が大きい分便利な反面
使わない時は邪魔になります。


そのような時iPadやiPhoneを
PCの外部ディスプレイとして利用します。


Macの場合
SidecarパネルからiPadやiPhoneを選択すると使えます。


Windowsの場合も
duetというアプリを使うことで利用できます。


ネットの記事を読みながら
原稿を作成する場合などとても便利です。


はい!!

今日はここまでとさせてください♪

また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?