マガジンのカバー画像

ボイスエッセイ

11
毎週水曜の夜 InstagramとClubhouseにて音声配信したエッセイです
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

#5 初めての海外旅行〜パリ編〜

#5 初めての海外旅行〜パリ編〜

ベルギーからパリへは電車で移動した

ブリュッセル南駅からTHALYS(タリス)という高速列車で パリ北駅まではおよそ1時間半 真っ赤な車両の最高速度は300km である

パリでの観光は 現地ガイドとともに周遊する日と自由行動の日があった 

せっかく現地ガイドがついているのに 時差なのか初めてづくしのせいなのか少々疲れもあり バス内で披露される現地ガイドの話はほとんど右から左状態で 予備知識も

もっとみる
#4 初めての海外旅行〜ブリュッセル編〜

#4 初めての海外旅行〜ブリュッセル編〜

初めて海外旅行をしたのは19歳のとき 通っていた専門学校の研修旅行だった

研修旅行といっても希望制で 一年次から就活をするほど忙しい専門学校なので 参加する人は極わずかだった 17人いるわたしのクラスから参加したのはわたしを含め3人だけ 隣の学科との合同旅行だった

旅を共にした2人のクラスメイトは既に海外旅行の経験があったので 何も分からないわたしは2人に任せっきりでほぼついていくだけの形にな

もっとみる
#3 「何もしない」をしに行く

#3 「何もしない」をしに行く

最近 自粛の反動で物欲が増している

しばらくは着て出かけるような予定も立ちそうにないのに 数着もの服をネットで買っては実家に送り そろそろ母親にあきれられそうだ

少し前まで色々とどうでも良くなって あらゆる欲を失った状態だったから 今少しづつそれが自分の中にかえってくる感覚がある

例えば 書くということの「意欲」もそのうちのひとつだ この意欲が自分に前を向かせてくれることもあって 今はさほど

もっとみる
#2 風が頬に触れた時 現実を思い出す

#2 風が頬に触れた時 現実を思い出す

「こんなところあったんだ」

それは少し前のこと 数ヶ月ぶりに「友人」に会う機会を得て娘と外出した土曜日

バスで数分揺られ向かったのは 國父紀念館だ

國父紀念館とは孫文を記念して建てられたもので 館内では様々な催しが開かれるほか 観光地としてガイドブックにも掲載されている 建物の南側には長方形の池があり 上から見るとiPhoneに見えることから 孫文専用iPhoneとも言われている 台北101

もっとみる