見出し画像

札幌市でバスケットボールのスキルをアップをするなBALLERZ55 ‼️小学生から大人までGood mindで楽しく上達‼️

お世話になります♪kanjiniです!
今回は私がHP制作をお手伝いさせていただいたボーラーズ55さんのご紹介をさせていただきます!

BALLERZ55とは⁉️

札幌市白石区にある倉庫を屋内型バスケットボールコートに改造して、小学生から大人までフリースタイルバスケを楽しめるコートを運営されています!
プロのスキルコーチでフリースタイルバスケのレジェンド『whitea』さんを筆頭におしゃれでカッコいいスタイルの空間を演出します‼️

アカデミーとは⁉️

BALLERZ55 では、子供達と一緒にそれぞれのバスケスタイルを模索 し、各々がそれぞれの目標に向かっていけるような環境づくり、また技術指導・関わり方が できるよう日々活動しております。バスケットボールがその人にとっての拠り所となり、ま た人生の学びの場となることが理念です。
練習内容 は、試合を想定したドリブル練習やシュート練習を中心に実施しております。ドリブル練習では、数あるドリブルスキル(フロントチェンジやレッグスルー、ビハインドバック)をフォ ームから細かく意識しながら練習し、また様々なステップと組み合わせることでディフェ ンスに有効的な技術として習得できるよう取り組んでいます。練習の後半では 1on1 や 2on2、 3on3 などを行い、前半に練習した内容を実践形式で活用するための練習も行っています。 場面に応じてスキルを適切に使えるようにその場でフィードバックし、スキルに対する理解を深めます。


北海道のバスケボール教育

現状
ミニバス、小、中、高と強い所はあまり変わらないでシーンが動いてない印象。北海道内 で考えるとレベルアップしているのかもしれないが、道外と比べるとまだまだクリアでき ていない課題が残っている。

理想
時代に合わせて色んなコーチが出てきたり、面白いプレイヤーやチームがドンドン出て
来る様な地域(北海道)にしたい。

貢献
上記に当てはまる様なプレイヤーやチーム、コーチに対して Ballerz らしくスポットを当ててみんなが注目するような発言をしていく。

まとめ

今回は私がHP制作をお手伝いさせていただくボーラーズ55様について記事にさせていただきました。フリースタイルバスケはもちろんのこと、試合で使える技術を教えてくれます。
初心者の私も大会で得点を決められるようになったのはボーラーズ55様のおかげです!
将来、プロのバスケットボール選手になりたい方は必見。プロのスキルコーチの指導でポイントやマインドを含め本物に触れてみてはいかがでしょうか?
バスケットボールのスキルを上げたい方は一度訪れてみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?