マガジンのカバー画像

パラグライダー記事まとめ

345
noteに公開されているパラグライダー系の記事をこのマガジンにストックしていきます。タイトルやハッシュタグに「#パラグライダー」が付けられている記事を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#アウトドアをたのしむ

春の空とパラグライダー

前回に引き続き飛ヶ森でデイキャンプです。 サイトは、より奥に入った天然芝生エリアに設営しました。自然に近い場所です。 雰囲気が伝わりやすいと思いますので、動画もよろしくお願いします! それではまた!

🛵パラグライダー❕気持ち良さげ〜❣️📚

北はりまエコミュージアムを出発して ランチのお店を目指して走っておりました。 その道中で丹波市青垣町に差し掛かったところで 空を見上げると飛んでました。 パラグライダーです。 青垣はハングライダー基地があるんですが 最近ではパラグライダーの方が 多くなって来てるのかしらね。 3機飛んでますね。 風を上手く捉えて降りるんじゃなくて 高度を上げて舞い上がっていくんですよ。 山肌に沿って八の字を描きながら 上手く風を拾って高度を稼ぐ。 サーマルを拾えるとあっという間に 一層も二

日常雑記:少しは楽しいことも。

ここのところ、noteには悩ましいことばかり書いていた。 ちょっと良かったことも記録しておこうと思う。            ★ 長男が中学校を卒業した。 雪の舞う寒い天気だったが、晴れ晴れとした卒業式だった。 先輩後輩問わず、学校内で人気者だった長男。沢山の同級生に囲まれて、とても嬉しそうだった。 息子は同級生とは違う学校へ、一人で進学することになる。 受験を終えたことで、LINEを解禁した。 卒業式の3日前に初めてLINE登録した。 クラスLINEに入っていなかっ

パラグライダー大会2023秋

秋晴れの休日に、パラグライダーの地区大会が開催された。 30名がエントリー。 競技はパイロンレース。 指定のパイロンを三つ以上通過でポイントが入る。 滞空時間5分で+50ポイント。 さらに、ランディングでターゲットを踏むと、+200ポイント。 ただし、アウトランディング(本来降りる場所の外に降りること)とハードランディング(危ない着地)では、全ポイントが0点になる。 競技は午前10時にゲートオープンしたが、風が生憎のフォロー(裏風)…。 正午にようやくアゲンスト(向

9月パラグライダー

子どもを預けていた保育園繋がりで、私のかつての同僚とダンナが知り合い?友達?になった。 世の中、狭いな〜と思う。 私が山で遊んでいた日、二人で会ったのだそう。 そこで、ダンナが「怖いもの知らずな妻(私)」の話をしたところ、元同僚は笑いながら 「ああ、夜先生は昔から"向かう所敵なし"でしたから。」 と言ったそう…。 私は昔から?どれだけ尊大な態度をとっていたのだろう?…と心配になってしまった。 もっと、謙虚になろうと思う。 チェロ師匠にも「お前は怖いもの知らずだよなぁ。

初めてのスカイダイビング

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し5月から某大手IT企業で働き始めることを決めた総一郎です。 ━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 初めてのスカイダイビング ━━━━━━━━━━━━━━ タイから帰ってきて間もないが、今日朝も早よから栃木県でスカイダイビングをしてきた。 今回訪れたのは、『藤岡スカイダイビングクラブ』。 渋谷から湘南新宿ラインないし埼京線で大宮へ行き、宇都宮線に乗り換えて小山駅で下車。 そこからニコニコレンタカーで車を6

日常雑記:GW3日目

お休み3日目。 朝5時起きして、まず息子を大会会場へ送る。 本日息子は1500m走で自己ベスト、100人中16位だったとのこと。 我が息子にしては上出来だ。 私はというと、午前中は早起きした分、ひたすらチェロ練。 ブラームス弦楽六重奏1番、1st練習がまだまだ続いている。 1ヶ月半弾いていて、こんなに弾けた感のない曲は初めてだと思う。 登山に例えると(自分が登った山限定)。 初っ端から穂高岳に登り、降りたら剱岳、もう無理だ〜と思っているところを富士山に登るような曲だ(

日常雑記:GW日記

今日からまた連休とは、うれしい、うれしい♪♪ 良いお天気なので、たくさん洗濯をした。 午前中はチェロの練習をひたすらする。 チェロ、楽しい趣味だったはずなのに。 仕事の合間の癒しのつもりだったのに。 最近ではすっかり仕事モードになってしまった...。 先生は、プロを育てるつもりなのかい?!というくらい本気モードが増しているし。 課題をさらったら、おや?弾けなくなってないか? オケばかりさらっていたせいだ! マズイ。頑張って週末レッスンに間に合わせねば。 ★★ と言いつ

台湾環島6日目① 〜花蓮〜

こんばんは🌃 日本にいる時から花蓮はずっと雨予報でした。 もし雨が降らなければ、花蓮でやってみたいことがありました。 それは、パラグライダーで空を飛ぶことです! 前日、天気予報は午前中曇りで午後から雨との予想でした。 これは午前中に行くしかない!! と思い、パラグライダーを予約することにしました。 ちなみに予約した会社はこちらです↓ 無事に午前の予約ができました◎ LINEでの会話なので、予約しやすかったです! 約13000円で飛んでる最中の動画と写真がついてきます! なん

サーフィン歴25年、パラグライダーの世界に飛び込む!~パラグライダーと私~

都内で印刷所を営む松川さんは飄々とした40代男性、内向的な私ともウマがあう読書家ですが、実は25年以上サーフィンを続けているというスポーツマン。今回はそんなパラグライダー仲間に「パラグライダーと私」をテーマにインタビューをお願いしました。(取材日:2023年1月) 18歳で始めたサーフィンは、暮らしの一部。気が向いたときにふらっと海に行けば楽しく波に乗れる 4年前にパラグライダーを始めてからというもの、休みのたびに海・山どちらに行くか悩ましいという松川さんに、まずは海の趣

休日、二人でフライト。

久しぶりにダンナと休みが一緒だった週末。 少し前に、「週末はデートしよう!」とダンナが言っていた。 どこに行くのかと思ったら、 「お、いい気圧配置だ。飛びに行こう!」 結局パラグライダーか…。 まぁ、いいんだけど。 ダンナも私もパラグライダークロスカントリー免許を持つパイロットである。 夫婦で珍しい趣味なので、よく人から「出会いはパラグライダーですか?」と聞かれるが、そうではない。 ダンナは私の友達の兄である。 基本休みが合わないので、一緒に出かけることは年数回だけ

パラグライダー新春ツアー2023

私が所属するパラグライダークラブチームで、朝霧へツアーをすることになった。 参加者総勢8名。 夜通し車を運転して現地へ向かう。 まずは、飛行安全を願って神社へお参り。 おみくじを引いた。 先月の浅草寺に引き続き大吉。 ほかに大吉が出た人はいないので、大吉が多めというわけでもなさそう。 引っかかっていることがあるのになぁ…? 良い兆しだと思いたい。 恋愛…釘をさされた? ★★★★ いつもお世話になっているパラグライダーエリアへ。 午前中のうちに飛ぶことにする。 私の

パラグライダーをすると、手が荒れる #買ってよかったもの

パラグライダーの地上練習、いわゆるグランドハンドリング(略してグラハン)をしていると、同年代の友人(30代男性)が、ふと 「グラハンしてると手が荒れるよね〜」 とつぶやいた。私(高校時代は弦楽部・文芸部かけもち所属、大学時代は図書館に籠もって数学していた根っから文化系30代女性)は、思わず 「そう! パラグライダーしてると、手が荒れるんだよ!!!」 と心の底からの同意を返した。 そう。パラグライダーは、美容によくない。 キャンプや登山などアウトドア好きにとっては常

パラグライダー試乗機

チェロの先生の自宅レッスンの後、先生は仕事へ出かけたが、私はそのまま居残りして練習を続けていた。 そこへ、スマホが鳴った。 私の所属するパラグライダークラブの代表、スクール校長からだった。 「お待ちかねの試乗機が届いたよ。 今日は風が強くて飛べないけど、立ち上げに来ないかい?」 感染症の影響で、現地の工場の稼働率が悪く、入荷はいつかわからないって言われていたけれど。 「行く!」 いそいそと片付けて、戸締りをし、いったん家に帰った(先生宅から自宅までは車で約10分)。