見出し画像

noteを継続させるために決めていること

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。

今日は、何かを継続させるためには決まりを作ったほうが楽に続けられたりしますって話です。
ルールがあると脳を自動的に切り替えれるようになって楽ですよってやつです。

決まった時間に何かをする


このnoteを続けて連続投稿が222日になりました。

自分は本当に三日坊主以外の取り柄がないのではと思っていたのですが、なんとか継続しております。
とうとうその取り柄すら無くなりつつあります。

そして同時に「継続」することの大変さを痛感しております。

毎日投稿しているクリエイターさんとかYoutuberさんには頭が下がります。

僕自身まだこれだけ続けても、「今日も書かねば」みたいにプレッシャーになることはしょっちゅうです。いやほぼ毎日です。

理想は無意識に手が進んでそんなに深く考えることなく書き綴るってことなんですが、まだまだその域に達するまでには相当遠そうです。

たまに「スキ」を押してもらえたり、コメントをもらったりするので、誰かが記事を読んで何かを感じてもらえたりしているのかなと勝手に想像しております。ありがたい。

継続して書いているといろんなことを考えたりしますし、自分の中で課題とか問題点とかも見えてきたりします。

いつか解決できるようにしたいなぁと思いつつ、とりあえず継続させることにフォーカスしてみます。

継続させるコツ

さてどうやってnoteを継続させるかなんですが、自分の中にトリガーを作るっていうのは効果的だなぁと体感しています。

例えば、僕で言うなら毎朝6時に起きて、歯を磨いて、真っ先にnoteを書くようにしています。
なので6時15分くらいには書き始める用意が整ってます。

この「ある時間になったらやる」って決めるのは楽なんですよね。
なにも考えないでその時間になったらやらないといけないので。

ランダムに思いついた時にやるってけっこう難しい。
人間はすぐ忘れてしまうから。

でも時間が決まっていたら、その時間になったら勝手に脳みそが動くんですよ。
どれだけ嫌だろうが9時の開始になったら仕事をするのと同じです。

時間のトリガーを設定しておくと、多少やりたくなくてもできてしまいます。
「6時だ、じしゃーない。やるか」ってなりやすいです。


ここで決める時間はできるだけずれ込まない時間がいいのかなぁと思います。

例えば夜の7時とかにすると、飲み会があったり残業で出来ないときもあります。そうすると帰ってからやろうとか考えてると忘れて次の日やろうとかになって結局ズルズルできなくなります。

もちろん、お昼でも寝る前でもいいんですけどね。

個人的には朝の何も邪魔されない時間の方が楽だし最適かなと思います。


時間のトリガーが難しい時は、代わりの別のトリガーを作ったりすることもできます。

昼ご飯を食べる前 or 後に必ずなにかするとか。
寝る直前にするって決めてみるとか。

「あること」(時間・行動)が発動したら、乗り気じゃなくてもなんでもやってしまわないといけないように決めてしまうのがいいと思います。


習慣には「トリガー」「行動」「報酬」の3つの要素があると言われています。
・トリガーでその習慣を思い出させる。
・実際に動いたり考えたりの行動をする。
・そしてなにかしらのフィードバックを得る。

この3要素のループがうまく回れば勝手に継続しますし、ループを重ねていくとよりトリガー・行動・報酬も強く脳に刷り込まれます。
そうなると自動的に体が動くようになっていきます。

僕の場合はトリガーは朝6時という時間。

行動はnoteを書く。
少なくても何を書くか、書けることはないかのテーマを思考して組み立てる。実際に書くのは仕事終わりになることもあります。でもここで考えておくと書くのはそんなに時間がかからないので楽に書けます。

報酬は「スキ」や「コメント」、知り合いのフィードバック。
今日も1日なんとか書ききったという達成感もあります。

ということで

なにもない状態で新しい習慣を作るのって本当に難しい。
なので一気にやるのではなくて、少しずつ小さく始めるのがポイントだと思います。

日記なら2〜3行で終わり。筋トレなら腕立て5回で終わり。
そんな感じ。

そしてトリガーを意識して考えてみるといいと思います。
僕は時間がオススメです。それも早朝誰にも邪魔されない時間。

できなければご飯食べたらとかみたいに何かをしたらとかでもいいかもですね。会社へ行く時、帰る時はとかみたいなのでもいいかもしれません。

なにか強制的に脳みそのスイッチを入れるトリガーを作ると継続するのがもう少し楽になると思います。

ぜひなにか新しい習慣のトリガーを作ってみてください。

ではでは。




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?